目次
【投資顧問会社「新興市場ドットコム」とは】
2006年のライブドアショックから新興市場は完全には回復をみせておらず、2008年のリーマンショック以降新規上場も滞った状態が続いています。
上場が増えない一因に新興市場の取引が活発にならないことがあり、新興市場の取引低迷の要因は新興企業の情報不足。すなわち、新興市場の企業は証券会社のアナリストがレポートを書いている銘柄が少なく、投資家に、企業内容、業績見通しなどの詳細な情報が提供されていない銘柄が多いそうです。
「新興市場ドットコム」はそんな新興市場の健全な発展のために成長性の高い銘柄の企業情報を提供する。
「新興市場ドットコム」はデイトレーディングのような短期的な売買や噂などの情報での売買ではなく、企業のファンダメンタル分析(業績分析)を基にした中長期投資のための情報を提供するサイトであり、企業を応援し企業の成長ともに投資利益を得ることを目指すサイトであるとのこと。
【投資顧問会社「新興市場ドットコム」の種類・特徴】
「新興市場ドットコム」には下記2つのプランがある。
①投資情報提供会員(利用料:1,500円/月)
②投資助言会員(利用料:3,000円/月)
①投資情報提供会員
会員ID、パスワードを入力して、ログインすると会員専用ページにおいて、投資判断のための有益な判断材料として新興市場を中心とした個別銘柄のニュースや業績見通し記事などを閲覧することができる。
投資助言(個別銘柄の売買アドバイス)は行っていない。
②投資助言会員
会員ID、パスワードを入力してするとニュース業績記事の閲覧だけでなく投資助言(個別銘柄の売買の推奨)を受けることができる。
個別銘柄の投資助言は投資助言会員宛てにメールにて推奨している。
【投資助言について】
・短期(1カ月程度)
・中期(3カ月程度)
・長期(半年)
に分類して、売買推奨。
但し、業績の変化、株価の変動に応じて、中期・長期の推奨でも短期で売却する場合もある。その場合、損切り(売却時に損失発生)となることもあるとのこと。
また、短期の銘柄でも、その後の業績・株価の動向により、売却せず、中期・長期保有となる場合もある。
信用できます。
新興市場かあ。手出すのちょっと不安だな。でも当たればデカいんだろな。
書いてあることしっかりしてる!なかなか実力持ってるんじゃないか?もう少し調べてみよっと!
やっと見つけた中長期を押してるところ。短期短期言ってるところよりよっぽど信頼できる。できればこのサイトの使い心地知りたいです。利用者の方いましたら教えてください。
なんか敷居高そうだな。
月額1500円って安すぎるな。1500円で良い銘柄案内してもらえるのか。
金商もあるみたいだし、まともな投資顧問っぽいね。詳細な情報持ってる人いる?今、利用している人とか。これから利用する予定なんだけどアドバイス願いたい。
使えるには使えるけど、ちょっと物足りない。大きな利益とか急騰を体験したいならランキング上位の投資顧問使った方が効率的にもいいかもしれない。
新興市場を掴めたらデカいけど、そんなに簡単に手に入るものなのか。そこまで資金もないしな。
名ばかりで実力なんて全然ないサイトなんじゃないか?そうじゃないと大量に悪評書き込まれたりしないでしょ。
口コミ・感想を投稿する 以下のフォームに、お名前とサイト評価点数をご選択の上、コメントをご入力下さい。 【ご注意】特定の個人および団体を誹謗中傷する内容が含まれていると判断せざるを得ないコメントや、サイトの著作権侵害に抵触するコメント、また事実とは著しくかけ離れていると思われるコメント、その他公序良俗に反する内容や当サイトが不適切と判断した内容の投稿は削除される場合があります。 | |
投資顧問 新興市場ドットコムの会社概要
- サイト名投資顧問 新興市場ドットコム
- URLhttp://www.venture-kabu.com/
- 電話番号03-3643-3929
- メール
アドレスinfo@venture-kabu.com - 法人名フィロソフィ・インベストメント株式会社
- 責任者名松下 哲
- 所在地東京都江東区富岡1-6-6 TTRビル6F
- サイト
評価検証中 - 口コミ
平均評価2.5