トレーダーズウェブの評判を調査!有料情報は価値がない?

目次

 

投資情報を全般的に取り扱っている総合投資情報サイト「トレーダーズウェブ」。

 

評判を見ると、トレーダーズウェブの口コミは現在わりと賛否両論な模様で、推奨銘柄の精度があまりよくなく、ロスカットばかりという口コミも一部見られますが、その実態はいかがなのでしょうか。

 

hakase

そんなトレーダーズウェブについて、当サイトでは評判を始めその実態について詳しく調べてみました。

 

 

手っ取り早く優良株サイトをお探しの方へ

 

世の中にはさまざまな株サイトがありますが、効率良く儲けるために大切なことは、すでに実績のあるサイトを利用することです。

 

当サイトでの検証結果、しっかりと高騰銘柄提供の実績もあり、儲かったと口コミでも高評価の優良サイトはズバリこちらになります。

信頼性の高い株サイトで短期急騰銘柄を手にして利益を得たい方は、こちらもぜひ要チェックです。

 

口コミ評価の高い儲かる株サイトはこちら

 

 

 

トレーダーズウェブとは

 

トレーダーズウェブ(Traders Web)とは、 DFHフィナンシャルリサーチが運営する、様々な投資情報を提供している株情報サイトです。

 

一般的な株サイトに比べてもコンテンツの数がかなり多く、投資家にとってはかなり重宝しそうな株サイトな印象を受けます。

 

また、有料サービスである「トレーダーズ・プレミアム」では、もともと法人向けに提供している『トレーダーズ・ダイレクト』に準拠したリアルタイム株式情報に加えて、専属アナリストが分析した推奨銘柄や分析機能などが配信されているようです。

 

hakase

業界随一のコンテンツ充実度を誇る株情報サイトとして、個人投資家からの認知度がかなり高い様子ですが、その評判を見てみると意外と賛否両論なようです。

 

 

 

トレーダーズウェブの評判は賛否両論

 

そんなトレーダーズウェブの実際の評判をいくつかピックアップしてみました。

 

 

ここの情報はわりと役立つ。投資顧問を利用しようと考えている人だったら無料情報で知識を得ながら投資顧問を使って実践していくっていう流れがいいのではないだろうか。

トレーダーズウェブは情報量も多いし、時事ネタも早く質もいい。株探かトレーダーズウェブかどっちかをチェックしておけば事足りるんじゃないか。

無料コンテンツの種類は多いけど、正直無料だけで十分。わざわざ有料会員になる必要はない。

有料会員になってみたけど正直そこまでの恩恵は受けられなかったかな。

 

 

見てみたところ、トレーダーズウェブの評判は良い口コミもあれば悪い口コミもあり、わりと五分五分で賛否両論な様子でした。

 

良い口コミに多かった内容としては「とにかくコンテンツ種類が充実している」というもの、悪い口コミに多かった内容としては、「有料サービスは不要、無料サービスだけで十分」というものがありましたね。

 

hakase

こうした評判を見た感じだと、まずは無料サービスで様子を見てみるのがよさそうですね。

 

 

トレーダーズウェブは怪しい悪徳サイトなのか検証

 

トレーダーズウェブの世間の評判についてはだいたいわかりましたが、果たしてそんなトレーダーズウェブは怪しい株サイトではないのでしょうか?

 

世の中には数多くの怪しい株情報サイトが存在しますが、トレーダーズウェブは本当に悪徳サイトではないのか、いくつかのポイントに着目して検証してみました。

 

悪徳投資顧問と呼ばれるサイトには、大体このような特徴があることが多いです。

 

悪徳投資顧問の特徴
✅過去に不祥事を起こしている
✅運営会社の実体や詳細が不明
✅最新の投資実績が公開されていない
✅利用者の評判が極端に悪い

 

 

これらの”悪徳投資顧問”の条件に果たしてトレーダーズウェブは当てはまっているのか、一つずつ見ていきたいと思います。

 

 

過去に不祥事を起こしているか

 

悪徳投資顧問の場合、過去を洗ってみると何らかの不祥事を起こしていたり、金融庁から行政処分を受けていたりすることがよくあります。

 

また、昔は今とは違うサイト名で運営していたものの、炎上したためサイト名だけを変えてまたリニューアルするという行為も悪徳投資顧問によくあるパターンです。

 

そのため、気になる株サイトがあったらまずそのサイトの過去の遍歴を調べておくことはとても大切です。

 

そこでトレーダーズウェブの過去についても調べてみたところ、特に過去に行政処分や何らかの不祥事を起こした経歴などはないようでした。

 

hakase

ひとまずは安全な株サイトそうですね。

 

 

運営会社の実体や詳細が不明か

 

悪徳投資顧問は、会社の所在地がバーチャルオフィスだったり、記載されている所在地が適当だったり、電話番号が記載されていなかったりと、地に足がつかず実態が掴めないところが多いです。

 

なぜなら、何か悪徳行為を働いて運営が危なくなった時、すぐに夜逃げすることができるようにするためです。

 

気になる株サイトがあったら、サイトの過去を調べるとともに運営会社についてもしっかりチェックしておくと良いでしょう。

 

というわけでトレーダーズウェブの運営会社について、改めて調査してみました。

 

 

会社名:株式会社DZHフィナンシャルリサーチ
電話番号:03-5443-7396
メール:記載なし
住所:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー32階

 

 

調べてみたところ、このようにしっかり公式サイトに会社情報が公開されていました。

 

hakase

少なくとも怪しい会社などではなさそうですね。

 

 

 

最新の投資実績が公開されているか

 

最新の投資実績がしっかり更新されているかも、一つの判断材料になります。

 

以前に調査したことのある悪徳投資顧問では、10年前の実績をいつまでも公開しており、最新の実績は全く掲載されていないようなところもありました。

 

そこでトレーダーズウェブの投資実績について調べてみましたが、そもそもトレーダーズウェブは情報サイトのため、実績などは特に公開されていませんでした。

 

 

利用者の評判が極端に悪いか

 

トレーダーズウェブの口コミについては、悪い口コミが一切ないということではありませんでしたが、中には良い口コミもあり、わりと賛否両論な様子です。

 

どんなに優れた優良サイトでも100%の高評価、100%儲かるということはありえませんので、極端に悪い口コミがない限りはそこまで過度に悪徳サイトを疑う必要はないかと思います。

 

トレーダーズウェブは詐欺だとか、トレーダーズウェブは悪徳サイトだといったような酷評はほとんど見られなかったので、明らかに危険な悪徳サイトということではなさそうです。

 

hakase

以上4つのポイントを一つずつ確認してみましたが、総合的に判断してトレーダーズウェブが怪しい悪徳サイトという可能性は低いと見て良いかと思います。

 

 

 

評判のトレーダーズウェブのサービス内容

 

トレーダーズウェブでは有料会員サービスも用意されていますが、正直無料コンテンツでも十分事足りるほど無料コンテンツがかなり充実しています。

 

hakase

トレーダーズウェブは大まかに分けると全部で10つほどの無料コンテンツが用意されており、無料銘柄は1日に4銘柄更新されている模様です。

 

 

各証券会社が発表する個別銘柄の投資評価を基に、短期的な上昇に期待できる銘柄を有料会員への提供日より1日遅れで更新している様子。

 

しかし、上昇した際の売り時はある程度把握できますが、下落した際の売り時は記載されていないようでした。

 

hakase

具体的には以下のコンテンツが用意されています。

 

 

トレーダーズウェブの無料コンテンツ

 

▼銘柄情報の提供

トレーダーズウェブでは専属アナリストが厳選した有望銘柄を毎日紹介しています。

早朝から米国マーケットがオープンする深夜まで、会員専用サイトやメールの配信サービスによって約300本から400本の株式情報を配信しているとのこと。

特に寄りつき前の7時から9時にかけてのプライムタイムには『話題の銘柄』や『レーティング一覧(朝版)』などの注目の情報が目白押しなのだとか。

 

 

▼便利な分析ツールの提供

トレーダーズウェブでは銘柄分析や投資相談を気軽に行えるツールの提供を行っています。

気になる銘柄のトレンドや売買情報を知ることが出来る『トレーダーズ・コンパス』や、気になる銘柄のレーティングだけを時系列で呼びだせるコンテンツはいざという時の投資判断をサポートしてくれるとのこと。

 

さらに毎月1回、利用することが出来る『投資相談室』ではアナリストによるアドバイスをマンツーマンで受けることも可能となっています。

 

 

▼IPO情報の配信

トレーダーズウェブではIPO銘柄の分析に10年以上携わっているプロスタッフが役立つ情報をリアルタイム更新しています。

開示されているIPO情報は以下のようにまとめられており、会員は気になる投資情報をスムーズに入手することが可能となっています。

 

1.上場企業の詳細データの提供
2.『 仮条件 』分析
3.『 公開株価 』分析
4.初値予想
5.初値分析 (初値買い妙味の評価付き)
6.追加情報 (上場後の見通しなど)

 

 

▼メール配信サービス

トレーダーズウェブではいつでもプレミアム情報を受け取ることが出来るメール配信サービスの提供も行っています。

メール配信サービスでは会員サイトにアップした最新情報から、以下のように自身の株式投資に必要な情報だけを選択して情報を入手することが出来ます。

 

必要なジャンル(基本、現物、先物、IPO)の情報だけを入手する→セット配信or一番搾り
話題の銘柄など、個別情報の中からほしい情報だけを入手する→ピンポイント配信
銘柄名や銘柄コードなど、特定のキーワードが含まれる情報だけを受け取る→ピック配信

トレーダーズウェブの有料コンテンツ

 

トレーダーズウェブでは忙しくて株情報をじっくり確認できない、高騰期待銘柄をもっと簡単に知りたいという投資家のための有料契約プラン「トレーダーズ・プレミアム」が用意されています。

 

トレーダーズ・プレミアムは会員専用のメールマガジンとなっており、その日のマーケット状況、最新の推奨銘柄やレーティング情報、明日の戦略やマーケットスケジュールなど、会員専用ウェブサイトにアップしている最新情報の中からおすすめの投資情報を厳選して夕方に配信しています。

 

hakase

以下が実際に配信されているサービスです。

 

1.今日のマーケット情報
株式投資指数やランキングのまとめ

 

2.明日の戦略&市場スケジュール
アナリストの予想をスケジュール付きでまとめたレポート

 

3.本日の「プレミアム銘柄」ご報告
当日の朝に配信した推奨銘柄や話題の銘柄の紹介

 

4.銘柄ニュース☆ザ・ベストテン
会員が場中にチェックした個別銘柄ニュースの閲覧数ベストテン

 

5.こちら勝どき橋「レーティング」状況局
いい感じで上昇した銘柄の「レーティング情報」

 

6.最新のIPO情報&ニュース(新規公開株)
人気のIPO情報の更新情報と始値予想

 

7.今晩のNY見通し
国際金融ウォッチャーによる見通しとスケジュール

 

8.プレミアム情報局(マーケット@ランダムより)
週替わりでアナリストのコラム

 

 

【トレーダーズ・プレミアムの利用料金】
月契約会員:1ヶ月 10,800円(税込)
半年契約会員:6ヶ月 54,000円(税込)
年契約会員:12ヶ月 108,000円(税込)

 

 

口コミでは無料サービスでも十分事足りるとも言われていますが、豊富な株情報を取り扱う有名投資情報サイトの手厚いサポートが受けられるので利用者もそこそこいるようです。

 

しかし、有料会員になった場合の個別投資相談は月一回のみと、お世辞にも充実したサポート体制とは言えないような気もします…。

 

hakase

無料コンテンツが充実しているのにも拘わらず、あまり手厚いサポートが望めない有料会員にわざわざなる必要があるのか?という気もしますが、もし気になる方は一度試してみてもいいかもしれません。

 

 

 

トレーダーズウェブの検証結果

 

まとめると、トレーダーズウェブはこのような株サイトという検証結果になりました。

 

トレーダーズウェブの検証結果

・口コミは賛否両論だが、高評価口コミも一部あり怪しいサイトではない

・無料コンテンツはかなり充実している

・有料会員になってもあまり手厚いサポートは受けられないようなので利用価値は微妙?

 

 

検証の結果、トレーダーズウェブの評判はわりと賛否両論な様子でしたが、大手の実力ある株サイトであることは確かです。

 

ただ、繰り返しますが利用者の評判にもあったように、無料コンテンツが充実している上に、有料会員になったとしても特段手厚いサポートが受けられるわけではないようなので、有料サービスまで契約する価値があるかと言われると微妙なところです。

 

また、トレーダーズウェブはあくまで情報サイトなので、個別銘柄の売買タイミングの直接サポートまではしてもらえませんのでその点は注意しましょう。

 

hakase

トレーダーズウェブには様々なお役立ち情報が掲載されていますが、それを使って株を売買するのはあくまで自分自身ということになるので、一から十まで株のアドバイスを受けたいというような株初心者の方には少し不向きかもしれません。

 

 

トレーダーズウェブよりも効率よく儲かると話題のサービス

 

もし今すぐに利益が手に入るようなサービスを求めている方は、トレーダーズウェブではなく「投資顧問」を利用することをおすすめします。

 

投資顧問とは、株式投資のプロが上がる見込みの高い急騰銘柄を紹介してくれたり、売買や取り組み中に何かとトレードのフォローをしてくれる助言サービスです。

 

hakase

いわば秘書のようなものですね。

 

株式投資は株価チャートをチェックしたり、何かと市場情報を収集したりするのに手間が掛かりがちですが、そういった面倒なことは全て「投資顧問」を利用することで解決します。

 

特にこういった方には投資顧問が向いていると言えます。

 

 

投資顧問がおすすめな人
  • 時間と労力を使うのは嫌な人
  • 資金にあまり余裕がなく少額から始めたい人
  • 難しい知識などなく手軽に稼ぎたい人
  • なるべく短期間で稼ぎたい人

 

 

自分一人で株式投資を始めるのが不安という方は、まずは投資顧問サービスを利用し、プロを味方につけて株を始めていくのが一番リスクも低く、効率よく手軽に稼げる方法です。

 

今はこの投資顧問サービスを利用して株を始める人も増えてきており、知らない人は損をしているとまでも言われていたりします。

 

 

ちなみに投資顧問の種類も色々なものがありますが、以下の投資顧問は短期間で急騰した銘柄の提供実績も豊富で、実際に儲かったという口コミも多数の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。

 

実際にこの投資顧問でどれだけ儲かるのか、リアルに儲かった口コミはあるのかといったことまで深掘りして検証しているので、手っ取り早く、そして効率よく手軽に稼いでいきたいという方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

 

口コミ評価の高い儲かる株サイトはこちら

 

 

投資顧問比較.com
平均評価: 
 口コミ数:7件
カズさんの口コミ

Trader's Web Fx に有料契約していましたが、突然ログインできなくなりました。サポートに連絡しても一切返答がなく、解約を試みても対応してもらえません。

利用者として、適切なサポートが受けられないまま料金が発生し続けるのは納得できません。このような運営は問題があると思います。同じような状況に遭遇された方はいらっしゃいますか?また、解約する方法をご存じの方がいれば、ぜひ情報を共有していただきたいです。

倉畑健一さんの口コミ

当初の電話での内容を全く考えてくれなくて、有料銘柄ばかりメールしてくるやり方に
不信感ばかりが湧いてきます。 しかも推奨料金が高過ぎるので引いてしまいます。

ゲスト様さんの口コミ

トレーダーズビューのドル円のリアルタイムオーダー、モーニングオーダー最悪です。
昨日の104円にドルコールとかいてあって、じつはドルプットでした。ドルコールとどうどうとウェブにあるのに、信じてたら大損しました。詐欺というか、まず、間違えること自体問題です。この業者。なぜ間違いだったかわかったかというと、この同じ業者のウェブサイトの動画のおっさんが
きのうはドルプットがありました。とかいってる!!まじで、みんなのFXも経済指標カレンダーにPMI記載わすれてるし、まじで、どこもくそすぎる!今問い合わせていて、間違いだったと認めた瞬間、速攻会員退去したい。まじで10万以上失ったからね・・・

ゲスト様さんの口コミ

トレーダーズウェブより株探を使ってる。投資をはじめた頃から使い続けてるから愛着かもしれないけどね。

ゲスト様さんの口コミ

毎朝チェックしてるよ。豊富な情報量、有益なコンテンツが多いのに無料。さすが。

ゲスト様さんの口コミ

よくわからないが可もなくって感じでしたね。

ゲスト様さんの口コミ

コンテンツ量が豊富なので有り難いです。

口コミ・感想を投稿する

以下のフォームに、お名前とサイト評価点数をご選択の上、コメントをご入力下さい。

【ご注意】特定の個人および団体を誹謗中傷する内容が含まれていると判断せざるを得ないコメントや、サイトの著作権侵害に抵触するコメント、また事実とは著しくかけ離れていると思われるコメント、その他公序良俗に反する内容や当サイトが不適切と判断した内容の投稿は削除される場合があります。

1
2
3
4
5
口コミ投稿
     
キャンセル

口コミを投稿する

トレーダーズウェブの会社概要

  • サイト名トレーダーズウェブ
  • URLhttp://www.traders.co.jp/
  • 電話番号03-5443-7396
  • メール
    アドレス
    info@traders.co.jp
  • 法人名株式会社DZHフィナンシャルリサーチ
  • 責任者名野田 和宏
  • 所在地東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー32階
  • サイト
    評価
    検証中
  • 口コミ
    平均評価
    2.1
関連キーワード
【最新版】優良投資顧問ランキング
AMBセントラル
AMBセントラル
マンツーマンの売買指示が好評!
AMBセントラルでは、担当者からマンツーマンで的確な売買指示をしてもらえるため、株初心者でもプロの投資家と同じように利益を得られると好評な投資顧問。
売買タイミングの指示が的確なので、思うような利益が出ない株初心者には特におすすめ。
バインテック
投資顧問バインテック
急騰性の高い推奨銘柄が話題!
投資顧問バインテックは、短期急騰銘柄に定評のある投資顧問サイトです。
現在海外機関投資家の巨額資金流入が見込まれる銘柄を配信中だとか。しかも急騰期待の3銘柄を現在無料配信中。
アシスポート
アシスポート
利益を追求したリスク管理が好評!
投資顧問アシスポートは推奨銘柄やスタッフの質が高く、株式投資をはじめたばかりの投資家も安心して利用できる投資顧問サイト。
現在大口機関投資家による資金流入予定の急騰本命株が無料で入手できるキャンペーンも実施中。
KYアセスメント
KYアセスメント
最新鋭AIが導き出した高騰銘柄が話題!
投資顧問KYアセスメントは、40年以上の運営により積み上げられた投資ノウハウと、独自のAIによる分析力を特徴とする株情報サイト。
サポート満足度は97.8%、昨年は株式投資での5000万円獲得者を1849名も輩出しているというかなりの実力派。