投資顧問・株情報サイトの口コミ・評判なら投資顧問比較.com≫ 投資顧問サイト一覧≫ AIP投資顧問投資顧問・株情報サイトの詳細・口コミ評判
現在437サイト
29761件の口コミ掲載中!
AIP投資顧問
NEW!!最新情報!!2020年8月更新!!
突如として現れた新サイト「AIP投資顧問」。
その正体は、なんとあの悪徳投資顧問で有名な雅投資顧問が名前を変えただけのリニューアルサイトであることが発覚。
皆さんは、雅投資顧問を運営していた「株式会社MLCinvestment」という投資顧問会社はもちろんご存知ですよね?
こちらの会社は投資顧問AIPの運営母体ですが、以前、金融商品取引法違反として、利用者を誤認させる嘘のステマ広告・虚偽の架空実績で騙すなどの不正行為が大問題となり、証券取引監視委員会・金融庁・関東財務局から行政処分として業務改善命令と営業停止処分の処罰を下された会社なのです。
営業停止期間が終わり、営業を再開するにあたり、過去の不正を隠蔽するために、雅投資顧問からAIP投資顧問に名前を変えるという非常に姑息な考え方で、再度、個人投資家の資産を騙し取ろうとしている可能性も高いため、厳重にご警戒ください。
AIP投資顧問の詳細情報
会社概要・サイト特徴・一押しポイント・投資顧問口コミ評判
サイト名 | AIP投資顧問 |
URL | https://asset-i-partner.com/ |
電話番号 | 03-6661-6426 |
メールアドレス | info@asset-i-partner.com |
法人名 | 株式会社MLC investment |
責任者名 | 中野 稔彦 |
所在地 | 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-8 松ビル6階 |
オススメランキング |
-ランキング外-
![]() |
実際にAIP投資顧問を利用したユーザーの口コミ投稿
ゲスト様さん 男性
サイト評価
どう考えても下方に出るだろという銘柄を平気で推奨してきます。舐めてますね。短信ちゃんと読んでますか?
ゲスト様さん 女性
サイト評価
まったく上がらない情報を信じてしまい、気づいたら投資が思うようにできない状況まで資産が減ってしまいました。人を信じてこの結果って、人間不信になりそうです。
ゲスト様さん 女性
サイト評価
あるサイトにおすすめとして紹介されていましたが、ここの評価はまったく逆ですね。どっちが本当なんでしょう?
ゲスト様さん 男性
サイト評価
結局AIP使ってまともに利益出たことなかったです。この損失を取り戻すまではと躍起になってずるずると使い続けてましたけど、もっと早い段階で見切りをつけて退会しておくべきだったと今では後悔しています。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
株のエリートが情報分析して銘柄を提供するような雰囲気あるけど、本当は素人でしょって結果しかでない。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
材料期待の高騰株と言われて買い付けた銘柄は参加後から10%近く急落、翌日からもずっと下落してましたがずっと保有指示でした。 これから上昇するとのことで信じて保有継続してましたが、何だか騰がる様子もなかったので損失が多くなる前に手放しました。 結局その後チャートをみても下がり続けてたので手放して正解でした。買い付けた後のフォローも全然ないですし、悪徳投資顧問と言われてるのも納得です。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
指示が遅いからあと一歩で売り買いタイミング逃したことが何度もある。せっかく儲かる銘柄手にしてもベストタイミングで売り抜けないんなら意味ない。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
AIP投資顧問の推奨する銘柄を利用しても勝てるかどうかは運次第だね。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
最初購入しようとしたのは5万円のキャンペーンだったのに、こっちはリスクが少しあって、もっといいのが用意できると言われ値段吊り上げされたあげく、クソみたいな銘柄に15万円も取られた。やり方が汚すぎる。これは詐欺と言われてもしゃーないわ。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
行政処分後にサイト名を変える会社って信用できない。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
結局ここもステマサイトと結託して客を騙してる悪徳投資顧問。TMJ、ベストプランナーとやってることは一緒。雅投資顧問から名前変えたところで悪徳会社の本質は変わらない。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
AIP投資顧問を信用した自分が馬鹿でした。もっと初めから口コミをリサーチすべきでした。推奨銘柄が軒並みロスカット。こういうのを悪徳投資顧問と言うのでしょうか。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
行政処分を受けた雅投資顧問がサイト名を変更してリニューアルしたのがAIP投資顧問。知ってる人も多いかと思ったけど、念のため投稿しておきます。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
他の方の口コミと全く同じです。まんまと詐欺サイトの手口に騙されました。僕も違うランキングサイトで口コミが良かったので契約してしまいました。その後、助言らしい助言はなく、こちらに全てを丸投げと言う感じ。たまに保有指示が届くくらいです。株価が20%近く下落したので自己判断で損切りしましたが、AIPからはその後も保有指示が届いていました。本当にちゃんと分析されているのか謎です。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
急騰銘柄が1つでもあれば別に他が損失になっても文句は言わないですけど、AIPの場合大した利益にもならない上に最悪の場合推奨銘柄全部がロスカットとかあるからやってられませんね。損大利少なので使えば使うほど損失が増えていきます。これから巻き返せるんじゃないかと僅かな望みで利用継続してたけど、儲からない投資顧問をズルズル使う意味も無いし、金払って損してばかりなのが馬鹿馬鹿しくなってきたから退会します。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
上がらない銘柄を案内されることも多いし、フォローもあまりしてもらえません。高いお金を払っているのにどうなの?って思うサービスです。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
騰がると言われて買い付けた銘柄が参加後急落し、話が違うと思って問い合わせてもこれから持ち直すの一点張り。 しばらく保有継続してましたが、その後も上昇する見込みがなかったのでAIPの指示を無視し売却しました。完全なる高値掴みですね。 チャート見たらその後も下がり続けてたんで、損失拡大する前に手放しておいて正解でした。暁はもう信用できません。
ゲスト様さん 女性
サイト評価
ここは悪い口コミ多いですね。特に絶対使ったらだめというわけじゃないけど、サポートは無視しないと。なんかもうけさせたくないのかな、て思うときあった。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
他の口コミサイトでAIPとTMJは悪徳投資顧問でグルって聞きましたが本当ですか?ここの口コミもそうですが、他の検証サイトでもボロカスに叩かれてますよね。かなり炎上してる。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
みんなが言ってるけど、行政処分を一度受けてしまうと信用するのはなかなか難しいよね。悪いイメージだけがついちゃうよね。
AIP投資顧問の口コミ・感想を投稿する
以下のフォームに、お名前と性別、サイト評価点数をご選択の上、コメントをご入力下さい。
【ご注意】特定の個人および団体を誹謗中傷する内容が含まれていると判断せざるを得ないコメントや、サイトの著作権侵害に抵触するコメント、また事実とは著しくかけ離れていると思われるコメント、その他公序良俗に反する内容や当サイトが不適切と判断した内容の投稿は削除される場合があります。
AIP投資顧問の一押しポイント
株式会社MLCinvestmentの中野稔彦
行政処分によりその悪名と不正行為が日本全国に知られた中野稔彦が現在も株式会社MLCinvestmentの代表取締役に就任している。
雅投資顧問と同一
過去に行政処分を受けた雅投資顧問のリニューアルサイトが投資顧問AIP。
雅投資顧問の過去を隠蔽するために投資顧問AIPという新サイトを装っており要注意。