現在473サイト
32938件の口コミ掲載中!
提供されているサービスは投資顧問によって多少名称が異なるものの、そのほとんどは同じ内容となっています。
ここでは何社かの投資顧問を比較し、ほとんどのサイトで共通して提供されていたサービスをご紹介します。
◆無料サービス
どの投資顧問でも高確率で提供されているのが「無料銘柄情報」です。
これはアドバイザーが厳選した注目株を配信するサービスとなっています。毎営業日に1銘柄ずつ、または1銘柄以上を提供としているところが多いようです。
このサービス、無料だからといって侮れません。上昇率が高い銘柄も多く、中には株価が2倍になったという例も多くあります。投資顧問選びに悩んだ際は、とりあえず無料銘柄情報に登録してみて各投資顧問の実力を拝見してみるのも一つの手です。無料銘柄でも勝てる投資顧問はそれほど質の高い情報を持っている証拠なので、有料プランでも勝てる可能性が高くなります。投資顧問選びの参考になることでしょう。
国内外の市場概況や経済状況などのマーケット動向をレポート形式で配信してくれるサービスです。
こちらも毎営業日に配信してくれるところが多いので、日々の状況把握に役立ちます。自分でマーケット動向を探る時間がなかなか取れない方は、こちらのレポートを使うと便利です。毎日時間を取らずにサクッと市況の把握が出来るのでおすすめです。
プロのアドバイザーが会員の投資に関する悩みや保有株の動向について丁寧にサポートしてくれるサービスです。
プロならではの視点と分析力で、会員にとって最良の投資スタイルや手法などを提案してくれます。他社の投資顧問で買い付けて長期間塩漬けとなってしまっている銘柄の相談に乗ってくれることもあるため、悩んだ際は気軽に相談してみると良いでしょう。
会員限定で無料参加可能なセミナーや懇親会も開催されています。
不定期開催の所がほとんどですが、著名な投資家の話を目の前で聞けるのでとても勉強になります。会員同士の交流の機会にもなるため、株式投資で孤独に戦う者同士、仲間を作って情報交換し合えるのも大きなメリットです。実際に交流を図ることにより良い刺戟になります。
◆有料サービス
続いて、有料サービスをご紹介します。
無料サービスとは違い、それぞれの投資顧問が独自の人脈やノウハウを生かして得た貴重な情報や、著名なアナリストが分析した情報を厳選して会員に配信します。こちらはハイリターンを狙う会員向けのサービスのため有料となっています。無料情報と同様、それぞれ契約形態やプラン内容に違いはあるものの、どの投資顧問でも基本的なサービス内容はほとんど同じです。
有益となる見込みが非常に高い情報が詰まっているレポートです。
ハイリターンを狙う会員に向けてクオリティの高い厳選情報を提供します。
料金(平均):1万円~5万円
月額制による定期的な情報配信・サポートを行います。
限定情報や優先的な情報提供によって、お得に安定した資産形成を目指します。
期間や料金については投資顧問によって非常にバラつきがあるため、自分に合ったプランを選ぶ必要があります。自分一人で選ぶのは初心者にはなかなか難しいので、資金や投資スタイル、手法なども含めてアドバイザーに相談しながら決めると良いでしょう。
料金(一例):[1ヶ月:10万円~][7日間:10万円~][30日間:25万円~]
1契約ごとに上昇の見込みのある1~3銘柄を助言してくれるプランです。
今すぐ注目株を知りたい投資家におすすめとなっています。銘柄を助言しておしまいではなく、しっかりとしたフォロー・売買サポート付きとなっている場合が多いため、数ある有料プランの中でもとくに人気の高いプランとなっています。
料金は短期視野での投資か中期視野の投資かなどによっても異なるので、色々な投資顧問を比較してみることをおすすめします。
料金:(平均)1万円~30万円
文字通り、利益が出た場合にのみ投資顧問に対して報酬を支払うプランです。
仮に損金が出た場合は、次回以降の助言銘柄で出た純利益で相殺していく仕組みとなっています。損失が埋まるまでは一切成功報酬は発生しません。
登録料・入会金・更新料なども一切発生しない場合や、入会金のみ支払う場合などがあり、体系は投資顧問によって様々となっています。また利益から報酬に支払われる額の割合も各社異なりますので、ご利用の際はよく比較してみて下さい。
報酬(平均):利益の15%~20%
優良会員の中から抽選で選ばれた方のみしか参加出来ないセミナーです。
開催は不定期、人数も限定、さらに開催の詳細は選ばれた会員にしか案内されない場合がほとんどです。著名人や有名投資家などと直接情報交換が出来る希少価値の高い講演となっています。セミナー終了後は会員同士の懇親会なども開催されるため、株仲間との交流を深めることが出来ます。
料金:1講演1万円~