
- サイト名ライジングブル投資顧問
- URLhttp://www.risingbull.co.jp/jstock/
- 電話番号03-5641-5603
- メール
アドレスinfo@risingbull.co.jp - 法人名ライジングブル投資顧問株式会社Risingbull.Inc
- 責任者名藤村哲也
- 所在地東京都中央区日本橋箱崎町1-5ハニー箱崎ビル2F
- サイト
評価検証中 - 口コミ
平均評価2.1
ライジングブル投資顧問は、藤村哲也氏が代表取締役を務める投資顧問サイトです。
2003年から運営している歴史ある投資顧問ですが、果たしてその実態は悪徳投資顧問なのでしょうか?優良投資顧問なのでしょうか?
当記事では、ライジングブル投資顧問についてさまざまな点から詳しく検証してみました。
最初に結論から言ってしまうと、ライジングブル投資顧問の評判は現在わりと賛否両論な模様。
その理由は、歴史の浅い投資顧問ということでまだ実力が安定していない様子です。
そんなライジングブル投資顧問の実態について知りたい方は、ぜひ当ページの調査結果をご覧ください。
世の中にはさまざまな株サイトがありますが、効率良く儲けるために大切なことは、すでに実績のあるサイトを利用することです。
当サイトでの検証結果、しっかりと高騰銘柄提供の実績もあり、儲かったと口コミでも高評価の優良サイトはズバリこちらになります。
優良な株サイトで急騰銘柄を手にして利益を得たい方は、ぜひチェックしてみてください
Contents
口コミで評判のライジングブル投資顧問とは
藤村哲也が代表取締役を務めるライジングブル投資顧問は、2003年から運営している、数ある投資顧問会社の中でも老舗な投資顧問サイトです。
運営歴が長いと言うことはそれだけ実績もありそうですが、実際のところはどうなのでしょうか。
ライジングブル投資顧問の口コミ評判を見てみたところ、その評判はかなり賛否両論なようですが、具体的にどのような書き込みがあるのでしょうか。調べてみました。
ライジングブル投資顧問の口コミ
ライジングブル投資顧問の評判を調べたところ、口コミはかなり賛否両論な様子です。
広告を見て新規会員登録をしてみたが推奨銘柄はあんまり利益にならない。
3ヶ月9000円という安さに釣られたが結果は大したことなかった。
多少の利益は出たから良いのでは。
悪くはない。けどなんか物足りない。
こういった評判がありました。
確かにライジングブルは一般的な投資顧問と比較すると、3ヶ月9000円から利用できるのでかなり手を出しやすいですが、やっぱり銘柄の質もそれなりという感じなのでしょうか。

とにかく手軽に投資顧問を利用してみたい、料金が安いサービスを利用したいというような方が利用していることが多い印象です。
ライジングブル投資顧問は安いと評判?
確かにライジングブル投資顧問の情報料金は他サイトと比べると比較的料金が安めの水準です。
一般的には1ヶ月2~3万円のところも多いので、3ヶ月9000円というのはかなり破格ですよね。
しかし、個人差はあれど、株式投資で運用する資産は少なくても30万円、一般的には100万円~1000万円、真剣に資産形成を考えている人であれば1000万円以上は運用しています。
そう考えると、例えば、たったの9000円の情報のみを盲信して100万円~1000万円の資産運用をするというのは、少々リスクがあるとも言えます。
たとえライジングブル投資顧問の料金が安いから良いと言っても、もしその情報で株価が-10%下がってしまったら、100万円を運用していた場合でも-10万円の損失になってしまいますよね。

そう考えたら、仮に情報料金が10万円だったとしても、情報の質が良く、100万円を運用して株価2倍に跳ね上がれば、結果は+190万円なのでこちらのほうが圧倒的に良いですよね。
個人差はそれぞれあるとは思いますが、口コミを見た限りではライジングブル投資顧問の銘柄情報はそこまで質が良いとも言えないようなので、もし1000万円以上の高額資産運用をする場合だと心もとない、と思う方も多いようです。
9000円で安い=小口運用の利用者が多い=提供される情報を知っている人が多い
ということですから、銘柄情報の特別感も無いですし、みんなが知っている情報で運用するというのは有利さにも欠ける気がしてしまいます…。

口コミを見た限りだと30万円前後の小口資産を運用しているような方には選ばれているようですが、真剣に本格的な株式投資で資産を築くことを考えている方からすれば、正直言って少々役不足な投資顧問という印象は否めません。
ライジングブル投資顧問は詐欺?
『ライジングブル投資顧問』と検索をすると、検索結果に”ライジングブル投資顧問 詐欺”というワードが出てきます。
これだけを見ると、ライジングブル投資顧問が詐欺を行っているのか?と早とちりしてしまいそうですが、実際に調査を行った結果では、ライジングブル投資顧問が詐欺を行っているという事実や根拠などは無く、その点に関しては心配する必要はなさそうです。
火のない所に煙は立たぬということで不安に思う方もいるかもしれませんが、こうした噂が立ってしまっているのは、おそらくライジングブル投資顧問の推奨銘柄で何度も負けてしまった人や、勝てると信じ込んで情報に乗った結果、損失となってしまったため詐欺だ!と思ってしまっているユーザーが一部いるのかもしれませんね。
いくらプロとはいえど株の世界で100%勝てるということはありませんから、ライジングブル投資顧問を利用すれば絶対に勝てる!ということではありませんのでその点はしっかり理解しておく必要があります。

とにかく調べてみた限りでは、ライジングブル投資顧問が過去に金融商品取引法違反を犯したり、行政処分をされたというような悪徳行為などは今のところありませんので、その点は安心して良いかと思います。
ライジングブル投資顧問は悪徳サイトなのか検証
ライジングブル投資顧問についてはだいたいわかりましたが、果たしてそんなライジングブルはまっとうな株サイトなのでしょうか?
世の中には数多くの悪徳投資顧問が存在しますが、ライジングブル投資顧問は本当に悪徳サイトではないのか、いくつかのポイントに着目して検証してみました。
悪徳投資顧問と呼ばれるサイトには、大体このような特徴があることが多いです。
✅運営会社の実体や詳細が不明
✅最新の投資実績が公開されていない
✅利用者の評判が極端に悪い
これらの”悪徳投資顧問”の条件に果たしてライジングブル投資顧問は当てはまっているのか、一つずつ見ていきたいと思います。
過去に不祥事を起こしているか
悪徳投資顧問の場合、過去を洗ってみると何らかの不祥事を起こしていたり、金融庁から行政処分を受けていたりすることがよくあります。
また、昔は今とは違うサイト名で運営していたものの、炎上したためサイト名だけを変えてまたリニューアルするという行為も悪徳投資顧問によくあるパターンです。
そのため、気になる株サイトがあったらまずそのサイトの過去の遍歴を調べておくことはとても大切です。
そこでライジングブル投資顧問の過去についても調べてみたところ、上述しましたが特に過去に行政処分や何らかの不祥事を起こした経歴などはないようでした。

ひとまずは安全な株サイトそうですね。
運営会社の実体や詳細が不明か
悪徳投資顧問は、会社の所在地がバーチャルオフィスだったり、記載されている所在地が適当だったり、電話番号が記載されていなかったりと、地に足がつかず実態が掴めないところが多いです。
なぜなら、何か悪徳行為を働いて運営が危なくなった時、すぐに夜逃げすることができるようにするためです。
気になる株サイトがあったら、サイトの過去を調べるとともに運営会社についてもしっかりチェックしておくと良いでしょう。
というわけでライジングブル投資顧問の運営会社について、改めて調査してみました。
サイト名 | ライジングブル投資顧問 |
---|---|
サイトURL | http://www.risingbull.co.jp/jstock/ |
運営会社名 | ライジングブル投資顧問株式会社 |
所在地 | 東京都中央区日本橋箱崎町1-5ハニー箱崎ビル2F |
代表取締役 | 藤村哲也 |
電話番号 | 03-5641-5603 |
Eメールアドレス | info@risingbull.co.jp |
調べてみたところ、このようにしっかり公式サイトに会社情報が公開されていました。

少なくとも怪しい会社などではなさそうですね。
最新の投資実績が公開されているか
最新の投資実績がしっかり更新されているかも、一つの判断材料になります。
以前に調査したことのある悪徳投資顧問では、10年前の実績をいつまでも公開しており、最新の実績は全く掲載されていないようなところもありました。
ライジングブル投資顧問は運営歴が長い分、これまでに推奨した銘柄の数も当然多いかと思いますのでその実績のほどを調べてみました。
見たところ、推奨銘柄実績にはたくさんの上昇銘柄が掲載されていますが、こちらの実績にはあくまでも上昇した銘柄しか記載されておらず、下落した銘柄は一切公開されていませんでしたので、少々良心的とは言い難いですね。
実際は下落した銘柄も多くあるでしょうから、すべての実績を開示してもらいたいところです。

当たり前ですがライジングブル投資顧問を利用した全員がサイトに記載されているような良い実績が出るかというとそういうわけではありませんので、これらの上昇実績だけを鵜呑みにしないようにしましょう。
利用者の評判が極端に悪いか
ライジングブル投資顧問の口コミについては、悪い口コミが一切ないということではありませんでしたが、中には良い口コミもあり、わりと賛否両論な様子です。
どんなに優れた優良サイトでも100%の高評価、100%儲かるということはありえませんので、極端に悪い口コミがない限りはそこまで過度に悪徳サイトを疑う必要はないかと思います。
ライジングブルは詐欺だとか、ライジングブルは悪徳サイトだといったような酷評はほとんど見られなかったので、明らかに危険な悪徳サイトということではなさそうです。

以上4つのポイントを一つずつ確認してみましたが、総合的に判断してライジングブル投資顧問が悪徳投資顧問という可能性は低いと見て良いかと思います。
口コミで話題のライジングブル投資顧問のサービス内容
そんなライジングブル投資顧問では実際にどんなサービスが提供されているのか、調べてみました。
1.大きな値幅取りアドバイス
ガンホー、ミクシィ、アルプスなど大化け銘柄の初動の買いから高値圏での売り推奨など大きな値幅取りアドバイスを行ってくれるサービス。
2.小さな資金を大きく育てるサポート
50万円や100万円など個人投資家の資産状況に合わせ、お客様目線で売買をサポートし、50万円を30倍の1500万円超えまでサポートしてくれるサービス。
3.難しい売り推奨のアドバイス
欧州危機、中国ショックなど暴落などへの対処などその時々に適った売買をアドバイスしてくれるサービス。個人には難しい売り推奨のアドバイス実績も豊富にあり、リスクの管理が出来るようになるとのこと。

そして以下がライジングブル投資顧問で提供されている各コンテンツになります。
■日本株成功ナビ
ライジングブルが選定した日本株戦略銘柄を中心に実践的な売買サポートを行い、実際に銘柄選択から買い・売りの投資タイミングを伝えるとのこと。
■日本株成功ナビ
個人投資家と同じ目線に立ち、限られた資金を基にしたサポートを行いながら財産形成を目指し、30万円コース、50万円コース、100万円コース、500万円コースを用意。投資金額に合わせて、どう大きく増やしていくか?のサポートを行ってくれる模様。コンセプトは日本株成功ナビと同様とのこと。
■日本株戦略銘柄情報
サブプライムショック時の現金化、暴落局面での買い、危機発生時の対応の仕方など重要局面で発行され、大きく資金を動かすべき時にナビゲートされるとのこと。
■短期推奨銘柄
ファンダメンタルズと共にテクニカルを加味し短期的に利幅を狙える銘柄が提供される模様(メール配信あり)。
■本日の投資戦略
本日の株式相場の投資指南と前日の相場解説についてのレポート。また、株式投資を成功に導くため、過去の事例などをあげてアドバイスやサポートを行ってくれる模様。
■IPO銘柄情報
IPO銘柄のブックビルディング情報や上場後の投資戦略を提供しているサービス。

見た感じコンテンツの種類は多そうですね。サービスの口コミを見てみると、9000円のコースだけの利用者が多い様子で、高額コースを試している人は少ない印象でした。
ライジングブル投資顧問の口コミ検証結果
まとめると、ライジングブル投資顧問はこのような株サイトという検証結果になりました。
・口コミは賛否両論だが、高評価口コミも一部あり怪しいサイトではない
・料金は比較的安価で利用しやすい投資顧問
・投資実績は上昇したものしか公開されていないためやや不安
検証の結果、ライジングブル投資顧問の評判はわりと賛否両論な様子でした。
その実態について調査してみたところ、悪質サイトのように詐欺行為や悪徳行為を働いているわけではなさそうですし、料金も安価でとっつきやすい投資顧問という印象ですが、肝心の銘柄の質は値段なりといったようですね。
ただ、一部では利益が出たといったような口コミもあるため、ライジングブル投資顧問が悪質サイトというわけではなさそうです。
とはいえライジングブル投資顧問が優良サイトであるかと言われるとそれもかなり微妙ですので、あえてライジングブル投資顧問を利用する必要性はあまりないのかなという結論です。
ライジングブル投資顧問の弱さだとも言える、短期急騰銘柄情報や、本格的に資産形成が期待できるトレードは、それらを得意とする、実際の評判も高評価が多い株情報サイトを利用するほうが賢明だと言えるでしょう。

実際にライジングブル投資顧問よりもさらに安全性の高く信頼できる株サイトはたくさんあるので、高騰銘柄の配信やしっかりとした売買フォローなどまで欲しいという方は、以下の投資顧問サイトがおススメなのでぜひチェックしてみてください。
世の中にはさまざまな株サイトがありますが、効率良く儲けるために大切なことは、すでに実績のあるサイトを利用することです。
当サイトでの検証結果、しっかりと高騰銘柄提供の実績もあり、儲かったと口コミでも高評価の優良サイトはズバリこちらになります。
優良な株サイトで短期急騰銘柄を手にして利益を得たい方は、ぜひチェックしてみてください
保有期間が長いから忘れた頃に利確とかよくある。ライジングブルは短期での投資には向いてない。基本的に中長期スタンスになると思うけど、
はっきり言って資金効率はそこまで良いとは言えない。数ヶ月掛けた割には儲けが数万円ってこともよくある話。ちょっとした小遣い稼ぎならいいんじゃないかと思う。
確かにプラン料金は安いけど利益が出なかったら何の意味もないよね。
やっぱり値段なりの質ですよ。何でもそうですよね。毎月3000円で儲かる株情報貰えるんならオトクって思ってましたけど、世の中そんなにうまい話はないですよ。
勧誘に過去の一番利益になった銘柄を羅列。ロスカット銘柄の方がはるかに多いが隠ぺい。数字は加工数値で最たるものは20%課税引き後の金額か否か重要部分で不明。
2ヶ月くらいライジングブル使ってるけど、儲かったためし無い。いくら地合い悪いとは言えそれでも騰がる銘柄発掘するのがプロじゃないの?普通に負け続きで金払ってプロに頼んでる意味ww
ライジングブル超最低
世話になるつもりは一切ありません。
投資は 自己責任
投資や株は、人や会社に頼るものではない・・・!
やっぱり安かろう悪かろうなんかね。情報料金の安さで飛び付いたはいいがライジングブル思ったより全然儲からない。
情報料の回収だけで精一杯。これじゃ大儲けなんて夢のまた夢だわ。
安かろう悪かろうとはまさにこのこと。悪質サイトってわけじゃないけど、情報料金安いってことはやっぱり銘柄の質もそれなり。
ライジングブル以外にももっと儲かる投資顧問はありそう。
やっぱり安い理由には裏があるということですね。安くて儲かるなんてそんな美味しい話があるわけないんですよ。
期待通りの成果にはなりませんでした。
口コミ・感想を投稿する 以下のフォームに、お名前とサイト評価点数をご選択の上、コメントをご入力下さい。 【ご注意】特定の個人および団体を誹謗中傷する内容が含まれていると判断せざるを得ないコメントや、サイトの著作権侵害に抵触するコメント、また事実とは著しくかけ離れていると思われるコメント、その他公序良俗に反する内容や当サイトが不適切と判断した内容の投稿は削除される場合があります。 | |