株式会社オービーは投資詐欺会社?藤井百七郎の評判は最悪?

目次

 

藤井百七郎氏による「藤井流・3年FIRE投資法」を手掛けている株式会社オービー。

 

最近広告で見かけることが多いですが、そんな株式会社オービーとはそもそも信頼できる会社なのか、危険な詐欺会社ではないのか気になったので、色々と深掘り調査してみました。

 

結論から言うと、株式会社オービーは以前財務局に許可を得ずに無登録で金融商品取引業を行っていたことで東海財務局から警告を受けていた、危険性の高い怪しい会社であることが発覚しました。

 

そんな株式会社オービーの怪しい実態について詳しく調査してみましたので、ぜひ最後までご覧ください。

 

 

ちなみに…

 

世の中にはさまざまな株サイトがありますが、効率良く儲けるために大切なことは、すでに実績のあるサイトを利用することです。

 

ちなみにこちらのサイトは短期急騰銘柄の提供実績も多数で、実際に儲かったと口コミでも高評価の投資顧問サイトであり、株式会社オービーよりも信頼性の高いサイトということが判明しています。

 

今なら無料で短期急騰銘柄を配信中らしいので、手っ取り早く短期急騰銘柄を手にして効率よく利益を得たい方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

口コミ評価の高い儲かる投資サービスはこちら

 

 

株式会社オービーは危険な投資詐欺会社なのか調査

 

株式会社オービーは、「株の学校カブックス」や「藤井流・3年FIRE投資法」を手掛けている会社です。

2015年に設立された会社で、藤井百七郎氏が代表を務めています。

 

hakase

そんな株式会社オービーとは、果たして危険な詐欺会社ではないのか気になるところ。

 

そこで株式会社オービーは怪しい詐欺会社などではないのか調査してみたところ、驚くべき真実が明らかになりました。

 

 

株式会社オープニングベルは金融庁から警告を受けていた

 

株式会社オービーは、以前株式会社オープニングベルという会社名でした。

 

そんな「株式会社オープニングベル」は以前、財務局に許可を得ずに無登録で金融商品取引業を行っていたため、東海財務局から警告を受けていたことが発覚しました。

 

 

 

株式会社オープニングベルの行政処分

 

 

株式会社オープニングベルが行政処分となった理由は、主にこの2つです。

 

株式会社オープニングベルの処分理由
  • 財務局からの正式な許可を得ずに営業を行っていた
  • 別会社の名前を勝手に借りて営業を行っていた

 

 

本来であれば「株の学校カブックス」や「藤井流・3年FIRE投資法」のようなコンテンツを提供する金融商品取引業者は、営業するにあたって、財務局の許可を得る必要があります。

 

しかし株式会社オープニングベルは、正式に許可を得ていないにもかかわらず投資助言を行っていたのです。

 

さらにはそれだけに留まらず、株式会社オープニングベルは、財務局に助言認可を得ている「東海投資助言サービス合同会社」の名義を勝手に許可なく使用して投資助言を行っていたのです。

 

hakase

許可で営業していただけでなく、勝手に違う社名を名乗ってなりすましまで行っていたとは…なかなか悪質ですね。

 

 

金融庁の警告を受けて株式会社オービーに変更

 

そんな株式会社オープニングベルは現在、会社名を「株式会社オービー」という名前に新たに変更しています。

 

こちらが国税庁のホームページの会社情報です。

 

 

株式会社オープニングベルの登記情報

 

 

おそらく、株式会社オープニングベルが違法投資助言を行って金融庁から警告を受けたという事実をカモフラージュするために、新しい社名へと変更したのでしょう。

 

よく何かしらの悪事を働き金融庁から行政処分などを受けた詐欺会社は、その事実をカモフラージュするために社名変更をすることが往々にしてあります。

 

今回の社名変更も、おそらく「株式会社オープニングベル」で検索されると警告を受けていた事実がバレてしまうので、それを隠すためのものかと思われます。

 

とはいえこうした事実は少し調べれば簡単に分かってしまいますがね…。

 

hakase

社名を変えるだけではなく、今後運営体制もまっとうなものに改善されていくことを期待したいですね。

 

 

 

株式会社オービーの藤井百七郎とは何者?

藤井百七郎のプロフィール・経歴

 

そんな株式会社オービーの代表者である「藤井百七郎」という人物についても何者なのか気になったので、調べてみました。

 

hakase

まずこちらが藤井百七郎氏のプロフィールです。

 

藤井百七郎(ふじい もひちろう)氏のプロフィール

1966年生まれ、株の学校カブックス代表、勝てる銘柄配信ディレクター、株式投資専門誌「株主手帳」にコラム連載中、銘柄配信サービス「銘柄宅配便あさくる」主幹助言者。

投資歴は10年で、投資を始めた当初は損失を出すも、自己流の方法では安定的に勝つことは出来ないと気づく。

その後「毎月安定して株で勝てる方法」を探求。現在の投資手法、銘柄選択の手法にたどり着く。

現在は自ら投資をしながらも、株式投資家の育成に力を入れており、株の学校カブックスの立ち上げ、スクールの運営に注力。

 

 

経歴を見たところ、藤井百七郎氏は特に証券会社での勤務歴があったり、金融関連の資格などを有しているわけではないようです。

言ってしまえばただの一般投資家上がりですね。

 

となると、「株の学校カブックス」や「藤井流・3年FIRE投資法」は、特にプロでも何でもない一般投資家が手掛けているスクールや情報商材ということになります。

 

hakase

実力が今一つ計り知れませんね。藤井百七郎氏の具体的な実績などあれば知りたいところです。

 

 

藤井百七郎の実績

 

藤井百七郎氏の実績についても調べてみましたが、残念ながら特に彼は自身の実績データなどは公開していませんでした。

 

藤井百七郎氏は個人投資家として自身でもトレードを続けていますが、ネット上では特に株価予想などは行っていないようです。

 

特に「株の学校カブックス」や「藤井流・3年FIRE投資法」の公式サイトなどにも直近の成績を確認できるような項目もないため、投資家としての実力を測る指標がないのが現状です。

 

hakase

実績が公開されていないことには藤井百七郎氏が信用できる人物である保証はありませんね。

 

 

株式会社オービーは危険な投資詐欺会社と評判?

 

そんな藤井百七郎氏が代表を務めている株式会社オービーや、提供するサービスなどにはどんな評判が寄せられているのかについても見てみます。

 

 

「藤井百七郎(ふじいもひちろう)」が代表取締役社長を務めている「株式会社オープニングベル」が、東海財務局より警告を受けていたことが判明しました。どうやら、財務局に助言認可を得ていない無登録業者にも拘わらず、顧客に対して助言行為を行っていたことが問題だったようです。自ら収益の為に悪いことに手を染める「藤井百七郎」は信頼できたものではありませんね

 

1回だけ3000円の講習行きました。内容は当たり障りない内容で特筆すべきところはありません。その後のメールでの宣伝やらお知らせが多くて迷惑です。何回解除してもメールがくるし、迷惑メールが来るようになりました。講習を検討している人はまずは安い単発の講習を受けてから考えた方がいいと思います。メールアドレスの登録は捨てアドでする事を強く勧めます。YouTubeの内容は足しになる内容はありませんでした。

 

藤井百七郎って人は特にキャリアある人ってわけじゃないんでしょ?大丈夫なのこの人。

 

 

見たところ、株式会社オービーや提供する「藤井流・3年FIRE投資法」などには皆あまり良い印象を持っていないようですね。

やはり運営会社が金融庁から警告を受けていた事実は皆既に知っているようで、それに対する疑惑の評判も多くありました。

 

また、代表の藤井百七郎氏の実力面に対する不安の評判もありましたね。

 

hakase

怪しい危険人物などではないとは思いますが、全体的にあまり良い評判が見られない印象です。

 

 

 

広告で話題の株式会社オービーは危険な投資詐欺会社?

 

まとめると、株式会社オービーはこのような会社という結論になりました。

 

株式会社オービーの検証結果
  • 過去に悪質行為により金融庁から警告を受けていた
  • 代表の藤井百七郎氏は一般投資家上がりの人物
  • 提供しているサービスの評判もあまり芳しくない

 

 

検証の結果、株式会社オービーは100%危険な詐欺会社と断定するわけではありませんが、過去に金融庁から警告を受けていたこともあり、やや危険性の高い要注意な会社という結論になりました。

 

今は怪しいサービスを提供している危険な詐欺会社なども多いので、気になるサービスなどがあったらまずはしっかりその運営会社についても調べることをおススメします。

 

株式会社オービーのサービスを利用するか否かは自己判断ですが、正直怪しい点も何かとあったりするので利用はあまり推奨しません。

 

hakase

世の中には危険な詐欺サイトなども数多くありますので、利用の際はしっかり評判などを調査して、安全な投資顧問サイトを見極めるようにしましょう。

 

 

 

ちなみに株式会社オービーよりももっと安全性の高い株サイトで効率よく、短期間でガッツリ稼いでいきたいという方は、以下の投資顧問がおすすめです。

 

こちらの投資顧問は短期急騰銘柄の提供実績も多数で、実際に儲かったと口コミでも高評価の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。

手っ取り早く短期急騰銘柄を手にして効率よく利益を得たい方は、ぜひこちらの投資顧問サイトもチェックしてみてください。

 

口コミ評価の高い儲かる投資サービスはこちら

 

投資顧問比較.com
平均評価:  
 2 口コミ
投稿者:匿名

藤井さんは実績を公開していない所が気になりますね。やっぱり自分の実力をしっかり公開している人の方が信頼できる気がします。

投稿者:Anonymous

この株式会社オービー、東海財務局から警告を受けていたって話を聞いてから、サービスを利用したことを後悔した。初めて使う前は、そんな裏の情報には全く気づかなかったんだけど。でも、使ってみて感じたのは、予想通りちょっと怪しい雰囲気が漂ってた。正直、情報の質もイマイチで、利益を出すのが難しいって感じだった。結局、大きな損はしなかったけど、もう少し慎重に調べてから選ぶべきだったかなって反省してる。他の人も使う前には、しっかりとその会社の背景をチェックした方がいいと思った。

口コミを書いてみる
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

口コミを書く

株式会社オービーの会社概要

  • サイト名株式会社オービー
  • 責任者名藤井百七郎
  • サイト
    評価
    検証中
  • 口コミ
    平均評価
    3.0
関連キーワード
【最新版】優良投資顧問ランキング
株革命24
株革命24の口コミ評判
AIが“これから上がる銘柄”を自動で抽出!
株革命24は、最新のAIが膨大なデータを解析し、短期で急騰が期待できる銘柄をピックアップしてくれる注目の投資ツール。
「通知に従うだけで資産が増えた」と話題になっており、投資初心者でもスキマ時間で成果を出せると高評価。
短期で利益を狙いたい人には、今最もおすすめのAI投資サービス。

投資サービスIF
投資サービスIF
わずか数週間で資産が増えたと話題!
AIが株価を分析して売買のベストタイミングを知らせてくれるIF -イフ-。
口コミで「通知に従うだけで資産が増えた」と話題になり、利用者が急増中。
初心者でも試しやすい環境が整っており、安心して始められると評判。
KUJIRAスナイパー
365日いつでも使えるLINEサポートが便利!
相場を動かす大口投資家の動きをAIが察知し、その合図をLINEで受け取れるKUJIRAスナイパー。
「初心者でも10万円を1億円に」「勝率95%」という高い実績を誇るかなりの実力派。

Hitomi AI
株価が上がる可能性が高い銘柄を抽出!
銘柄選びもタイミング計測もAIが行うため、利用者は 通知を確認するだけでOKなHitomi AI。
今までできなかった「見る → 考える → 判断する」の負担が大きく減り、ストレスなく売買に集中する事が可能に。
AI Referee
初心者でも大化け銘柄を入手できる!
AI Refereeは、AIによる銘柄抽出と売買タイミングの指示が的確で、株初心者でもプロの投資家と同じように利益を得られると評判の投資支援ツールです。
専門知識がなくてもAIがサポートするため、安心して取引ができおすすめ。