投資顧問都-MIYAKO-

目次

株情報サイト都とは

株情報サイト都は、高パフォーマンス銘柄が数多く配信されると評判の話題の投資顧問サイトです。

また、機関投資家の売買手法などといった様々な有益情報が盛り込まれた電子書籍「巨額資金流入株の法則」も配信しており、こちらの書籍も話題になっています。

この「巨額資金流入株の法則」とは、過去に機関投資家の資金によって高騰した事例をもとに、それらにあった法則や機関投資家の売買手法を解説している電子書籍です

いくつかの事例をもとに機関投資家の傾向やクセなどが紹介されており、機関投資家が選ぶ銘柄を先読みし、先に仕込むためのヒントとして活用することができます。

hakase

どういう基準で機関投資家が銘柄を選ぶのかというのを私たちが知る機会はなかなかないので、便利そうなコンテンツですね。

都が見出す”機関投資家が選ぶ銘柄のルール”とは?

機関投資家の「買い」は、株価を大きく動かす力になります。

日本株市場の売買代金の9割をシェアしているのは機関投資家です。
そのため、彼らは市場での支配力を持っているのです。

過去にはこのように機関投資家の資金の影響で、時価総額 1兆円超えの大企業がたった数年で 5倍、10倍になったケースもありました。

機関投資家の影響で高騰した銘柄一例
アベノミクスが始まり、日銀のETF買いが始まったとき、実は日銀よりも先にファーストリテイリングに投資するチャンスがあったのだとか。

その当時日銀から発表された内容は、「日経225連動型ETF」と「TOPIX連動型ETF」を買うというものでしたが、この発表を「日銀が銘柄選定をする際のとあるルール」に則って紐解くと、時価総額のわりに日経225寄与度が高いファーストリテイリングを大量に買うことが容易に予想できたのだそうです。

hakase

日本株市場で支配力を持つ機関投資家の動きを理解することは、もはや相場攻略においてはマストということですね。

株情報サイト都が配布する電子書籍「巨額資金流入株の法則」では、そんな機関投資家の傾向やクセなどがいくつかの例をあげて紹介されているようです。

「巨額資金流入株の法則」のコンテンツ内容

そんな「巨額資金流入株の法則」電子書籍版の具体的な内容がこちらです。

■機関投資家の種類とそれぞれの動き方
■プロ投資家の心理や売買手法
■機関投資家の動きを先読みする方法
■過去事例に基づいたケーススタディ(傾向と対策)

アベノミクスの際には、日本最大の機関投資家である「日銀」が6兆円、 2020年には最大12兆円分の株を購入することが広く報道されました。

しかしこれらをただ知っているだけでは、「具体的にどの銘柄が買われるか」までを予測することは出来ません。日銀に限らず、機関投資家には「投資銘柄を選ぶ際のルール」があります。

つまり、これらのルールさえ知っていれば、これから買われるであろう銘柄をある程度絞り込むことができるのです。

hakase

そんな日本株市場で支配力を持つ機関投資家の銘柄選定ルールを知り、相場攻略のヒントを得たいという方は、ぜひこちらの電子書籍もチェックしてみてください。

株情報サイト都は悪徳サイトなのか検証

そんな株情報サイト都ですが、果たして都とは総合的に見て優良サイトなのでしょうか。悪徳サイトなのでしょうか。

世の中にはたくさんの悪徳投資顧問があります。
なにやら優秀そうな都ですが、本当に悪徳サイトではないのか、いくつかのポイントに着目して検証してみました。

悪徳投資顧問と呼ばれるサイトには、大体このような特徴があることが多いです。

✅記事の丸パクリ、サイトデザイン・テキストの使い回しばかり
✅サイトが長期間更新されていない
✅会社の所在地が実在しない、バーチャルオフィスなど
✅最新の投資実績が公開されていない

これらの”悪徳投資顧問”の条件に果たして都は当てはまっているのか、一つずつ見ていきたいと思います。

記事の丸パクリなどしていないか

悪徳投資顧問では、他サイトの文言をコピペしてコラムに掲載していたり、全く関連のない他サイトの記事を丸パクリしてメルマガで流しているようなところも少なくありません。

株情報サイト都では、株式投資に関する色々なコラムやメルマガが配信されていますが、その内容についてざっと調べてみました。

こちらのコラムやメルマガ内容を一通り確認したところ、市場レポートなどに加えてしっかり都の独自の見解なども盛り込まれており、他社のコンテンツを丸パクリしているような内容は見られませんでした。

レポートの内容もかなりしっかり分析されており、オリジナルコンテンツも多くあります。

hakase

こちらについて特に怪しいポイントや疑わしい点などはありませんでした。

サイトが長期間更新されていないか

サイト内のコラムやコンテンツなどが長らく更新されていないというのは、それだけサイトの運営がおざなりになっているということです。

登録以来メルマガが一度も届かなかったり、サイト内コラムが何ヶ月も更新せずに放置されているところは、信用に欠けます。

株情報サイト都に関しては、サイト内コラムは毎日更新されており、上述したようにその内容もかなりしっかりとしたものとなっています。

hakase

長らく放置されているような質の低いコンテンツなどは特にないようです。

会社の所在地がしっかりしているか

悪徳投資顧問は、会社の所在地がバーチャルオフィスだったり、記載されている所在地が適当だったりと、地に足のつかないところが多いです。

なぜなら、何か悪徳行為を働いて運営が危なくなった時、すぐに夜逃げすることができるようにするためです。

そこで、株情報サイト都の所在地を改めて確認してみたところ、

東京都中央区日本橋本石町3-2-3

こちら、しっかり実在する確かな住所であることが確認できました。

最新の投資実績が公開されているか

最新の投資実績がしっかり更新されているかも、一つの判断材料になります。

以前に調査したことのある悪徳投資顧問では、10年前の実績をいつまでも公開しており、最新の実績は全く掲載されていないようなところもありました。

そこで株情報サイト都の投資実績について調べてみたところ、サイト内に掲載されている実績はしっかり最新のものであることが確認できました。

ちなみに一番最新の実績がこちらです。

8139ナガホリ
株価上昇2.01倍(取組14営業日)
推奨買値2021年11月09日176円(5800株)
推奨売値2021年11月29日354円
獲得利益 103万2400円

かなりの高騰実績ですね。
株情報サイト都は無料書籍が好評なようですが、配信される推奨銘柄のレベルも非常に高いようです。

また、見たところ週に1回ほどサイト内の実績が更新されているようで、常に最新の情報をアップしていることがうかがえます。

hakase

これらのポイントを一つずつ確認してみましたが、特に悪徳投資顧問の可能性はなさそうですね。

評判を見ても都が悪徳投資顧問という口コミは見られないことから、優良サイトと見るのが濃厚です。

株情報サイト都の事業内容

そんな株情報サイト都は、具体的にこのようなサービスを提供しています。

■企業レポート
小規模M&A、物件購入の際における取引先や企業の見えないリスクや与信調査などを専門家がデューデリジェンスを代行しレポーティング(1レポートにつき¥3,980~)■学習教材の企画・開発・販売
株式投資を行う際にすべき「情報と分析」を、投資家のレベルに応じて学習できるコンテンツを随時開発、販売(2,980~¥39,800)

■株式投資のための学習セミナー
過去チャートなどの実例を用いたケーススタディーなど、教材だけではカバーしきれない、より実践的な領域にフォーカスした株式投資セミナーの開催

今ならこちらのコンテンツのうちの一つである「巨額資金流入株の法則」を電子書籍で無料で入手することができます。
気になる方は以下のリンクからぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

■無料書籍「巨額資金流入株の法則」がかなりの好評!

■キャンペーンで配信される推奨銘柄も高騰実績多数!

【NEW!!都の最新銘柄が急騰!!】

※2022年1月最新!!直近の銘柄も急騰中!!

【9941】太洋物産
推奨買値 2021年12月27日983円(1300株)
推奨売値 2022年01月12日2,533円
株価上昇 2.58倍(取組10営業日)
獲得利益 201万5000円

株情報サイト都は、機関投資家の売買手法などについて解説された電子書籍「巨額資金流入株の法則」が好評の株情報サイト。

そんな都では上記のような急騰銘柄も高確率で配信されているようです。

急騰銘柄は以下から入手可能。今なら登録無料で無料銘柄ももらえるようです。

このページでは株情報サイト「都」の会社概要/提供サービス/料金形態に加え、利用者から募集した口コミ投稿を検証した都の実態を掲載しています。

株情報サイト都を検討中の投資家や入会する株サイトにお悩みの方の参考になれば幸いです。

投資顧問比較.com
平均評価:  
 18 口コミ
投稿者:ゲスト様

初めて聞いた投資顧問で物は試しにと思って登録したんですけど、今のところ登録から3連続利確し続けてます!日経平均グズグズなのにこれは凄い!思わぬ穴場投資顧問を見つけたという感じです!

投稿者:ゲスト様

無料銘柄と有料銘柄ともに仕込みました。前回都の有料銘柄でスト高到達したんで今回も期待してます。
いろいろ使ってきましたけど無料情報でも有料情報と大差ないレベルの内容配信してくれるのってここくらいじゃないでしょうかね。

投稿者:ゲスト様

ちょっと前に都から紹介された銘柄がS高までいったので今回も大いに期待してる。都は他の悪徳投資顧問みたいに会員の買いだけで株価が変動するような薄い嵌め込み銘柄は推奨してこないから信用してる。都以外の投資顧問はもう使う気にならない。

投稿者:ゲスト様

他の口コミにもあったけど都は知る人ぞ知る穴場の投資顧問って感じ。キャンペーンも参加しやすいしあんまり他の人には教えたくない使える投資顧問って感じ。

投稿者:ゲスト様

ここのキャンペーンが口コミで評判良かったんでこの間初めて参加してみたんですけどいきなり1.5倍近く上昇してビビりました。目標上昇値はまだ先なんでもっと上がるのかと思うと楽しみです。

投稿者:ゲスト様

都にポートフォリオ組んでもらったんですが本当にいつも賢い運用ができてるなと思います。都がなかったらここまで資産形成できなかったので本当に感謝しかありません。

投稿者:ゲスト様

お陰様で塩漬け株の整理がどんどん進んでます。こういう相談に乗ってくれるのも投資顧問の良いところですよね。とにかくもう最近は何かあったら何でもアドバイザーの方に相談しちゃってます。

投稿者:ゲスト様

都は短期銘柄も中長期銘柄もどっちにも強いから万能。バランスよく織り交ぜてポートフォリオ組んでくれるから効率よく儲かる。

投稿者:ゲスト様

口コミで評価の高かった都に銘柄いくつか推奨して貰ったので結果を報告します。銘柄A:保有18日間で株価1.9倍上昇。銘柄B:保有24日間で2.1倍上昇。銘柄C:保有8日間で株価0.3倍下落。
今のところおおよそ順調に騰がってます。一個人の結果ですのでご参考までに。

投稿者:ゲスト様

株は9割の人が損するとかいうけど、都はむしろ逆のような気がする。絶対儲かる株はないし、そりゃ損することもあるけど、都を利用するようになってからかなり投資成績は安定した。
勝率で言えば7割は勝ててるんじゃないかな?自分で株やってちゃこうはいかないからね。やっぱり餅は餅屋。プロに任せるのが正解だよ。

Page 1 of 2:
«
 
 
1
2
 
»
 
口コミを書いてみる
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

口コミを書く

投資顧問都-MIYAKO-の会社概要

  • サイト名投資顧問都-MIYAKO-
  • URLサイト閉鎖
  • 電話番号03-6685-3354
  • メール
    アドレス
    info@miyako-fin.com
  • 法人名株式会社 都
  • 責任者名吉村充雄
  • 所在地東京都中央区日本橋本石町3-2-3
  • サイト
    評価
    高評価サイト
  • 口コミ
    平均評価
    3.9
関連キーワード
【最新版】優良投資顧問ランキング
株革命24
株革命24の口コミ評判
AIが“これから上がる銘柄”を自動で抽出!
株革命24は、最新のAIが膨大なデータを解析し、短期で急騰が期待できる銘柄をピックアップしてくれる注目の投資ツール。
「通知に従うだけで資産が増えた」と話題になっており、投資初心者でもスキマ時間で成果を出せると高評価。
短期で利益を狙いたい人には、今最もおすすめのAI投資サービス。

投資サービスIF
投資サービスIF
わずか数週間で資産が増えたと話題!
AIが株価を分析して売買のベストタイミングを知らせてくれるIF -イフ-。
口コミで「通知に従うだけで資産が増えた」と話題になり、利用者が急増中。
初心者でも試しやすい環境が整っており、安心して始められると評判。
KUJIRAスナイパー
365日いつでも使えるLINEサポートが便利!
相場を動かす大口投資家の動きをAIが察知し、その合図をLINEで受け取れるKUJIRAスナイパー。
「初心者でも10万円を1億円に」「勝率95%」という高い実績を誇るかなりの実力派。

Hitomi AI
株価が上がる可能性が高い銘柄を抽出!
銘柄選びもタイミング計測もAIが行うため、利用者は 通知を確認するだけでOKなHitomi AI。
今までできなかった「見る → 考える → 判断する」の負担が大きく減り、ストレスなく売買に集中する事が可能に。
AI Referee
初心者でも大化け銘柄を入手できる!
AI Refereeは、AIによる銘柄抽出と売買タイミングの指示が的確で、株初心者でもプロの投資家と同じように利益を得られると評判の投資支援ツールです。
専門知識がなくてもAIがサポートするため、安心して取引ができおすすめ。