目次

ウェルスパス投資顧問とは

ウェルスパス投資顧問は、株式投資で儲けるアイディアを提供している投資顧問です。
2018年4月に投資助言・代理業の登録をしたばかりの、比較的新しい投資顧問になります。

登録から1年以上経過した2019年末に、サイトを大幅にリニューアルしています。
元々は「@market」という名前でしたが、2020年にはサイト名をウェルスパス投資顧問と改め、本格的にサービスの提供を開始し始めました。

hakase

「きわめ投資株式会社」が運営する「投資顧問@market」は、あまり評判が良くなかったようです。

ウェルスパス投資顧問の口コミ

そんなウェルスパス投資顧問の現在の口コミや評判を調査してみました。

”ウェルパス投資顧問から銘柄提供受けましたが噂通りレベルが低いですね。素人個人投資家が売ってる有料noteの方がよっぽど内容が濃いです。あれで万単位の料金を取るなんて仕事を舐めすぎじゃないでしょうか?”

”今まで複数の投資顧問を利用してきたが、サポートは投資顧問の中ではあまりよくないほうだと思う。 基本的に連絡は来ないので、気になることはすべて此方から連絡しないといけない。”

”無料会員登録してみましたが、ここは投資顧問というより一昔前の情報商材屋みたいですね。高い料金で価値の無い情報を売りつける。情報販売は先に中身を見ることが出来ない事を良い事にやりたい放題。”

”ここのコラム有料なんだけど、普通の投資顧問の場合コラムやブログは無料で、個別銘柄の投資助言が有料なのが一般的なのでよっぽど内容に自信があるのかと思ったら楽天証券のホームページと同じレベルだった。楽天証券なら無料で四季報や日経電子版の記事まで見られるから楽天の圧勝だね。個別銘柄は知らん。”

このように、かなり悪評が多めです。
「投資顧問@market」時代とあまり変わらない印象ですね。

しかし中には以下のような良い口コミも一部ですが見られました。

”ウェルスパス投資顧問は少額だけど利益になりますよ。頼りないなって感じるときもあるけど、結果的に利益に繋げてくれるなら何の不満もありません。”

決して高評価とは言えませんが、このような口コミも一部あるので、完全な悪徳投資顧問というわけではなさそうです。

ウェルスパス投資顧問の実績

ウェルスパス投資顧問のサイトにはこのような投資実績が掲載されていました。

ウェルスパス投資顧問の実績
銘柄名が一部伏せ字になっているのが謎ですが…。

ともあれこちらを見ると一見高騰銘柄ばかりが配信されているように感じますが、実際にはこのように推奨銘柄の多くで含み損を抱える期間が必要なようです。

ウェルスパス投資顧問の実績
ウェルスパス投資顧問は6ヶ月間の値動きで銘柄を測定していくスタイルとなっています。
正直、6ヶ月もあればよほどの高値掴みをしない限りは利確のタイミングは自ずとあるでしょうから、問題はどこで利確をするかです。

特にウェルスパス投資顧問は「割安株」と「成長株」の情報が中心となっており、メインとなるのは中小企業の銘柄となっています。
そのため、予想が外れたら株価はズルズルと停滞してしまいます。

hakase

選択するプランにもよりますが、一般コースでは助言が貰えないので、自分で投資タイミングを判断できない人は正直ウェルスパス投資顧問の利用はあまりおすすめしません。

ウェルスパス投資顧問の「渡邉泰良」の経歴

ウェルスパス投資顧問は、渡邉泰良という人物が代表を務めています。
現役のファンドマネージャーでもあり、ウェルスパス投資顧問の代表と兼任しているようです。

これまでに複数の大手外資系証券会社で20年以上の勤務経験があり、最大で1000億円も運用していたとか。

また、ウェルスパス投資顧問の分析者・投資判断者・助言者は会社の代表でもある渡邉 泰良氏のみがすべてを務めているようです。

hakase

ゆえに、渡邉 泰良氏の実力がそのままウェルスパス投資顧問の実力に直結するということになりますが、肝心の口コミや評判では悪評ばかりなことから、渡邉 泰良氏の実力は正直疑わしいでしょう。

ウェルスパス投資顧問のサービス内容

ウェルスパス投資顧問の無料サービス

今買い場の推奨銘柄情報や相場観など、株式投資をする上で役に立つ情報を不定期で配信

hakase

メルマガの配信ペースはかなり低く、月に一回程度のようです。
内容は無料銘柄情報が中心となっており、過去に有料会員向けに紹介したものの中から、さらに上昇余地のありそうな銘柄をピックアップして配信しているようです。

ウェルスパス投資顧問の有料サービス

■コラム会員
銘柄や投資判断を知ることのできる、ポートフォリオマネージャーによるコラム
料金:48,000円(30日間)

■リサーチのコラム
中小型株が中心の、独自の取材から厳選した情報を知ることのできるコラム
料金:48,000円(30日間)

■インデックス分析のコラム
インデックス分析を投資に生かすためのコラム
料金:20,000円(30日間)

・サポート会員 1回
過去半年以内にコラムサイトで推奨された銘柄に質問できるチケット
料金:1回9,800円

・サポート会員 1回
コラムサイトで推奨した銘柄以外の質問が一度だけ出来るチケット
料金:1回19,800円

■銘柄会員 成功報酬型のサービス
運用益の50%を報酬として支払うサービス

・一般会員
固定費+成功報酬型の投資助言サービス

・PMコース
1か月300,000円
3か月840,000円
6か月1,500,000円

・AJコース
1か月200,000円
3か月560,000円
6か月1,000,000円

・Sコース
1か月100,000円
3か月280,000円
6か月500,000円

hakase

料金は高めですね。口コミの内容からしてあまり儲かる情報は配信されなさそうですので、わざわざ有料情報に申し込む価値はあまりないように感じました。

・リスクとリターンのバランスを重視した推奨
・お客様のご要望に合わせたテーラーメードなサービス
・ファンダメンタルとテクニカルの両面から、短期保有から長期保有まで幅広い銘柄選択
・経験豊富な分析者・投資判断者、助言者
​・多彩な情報取集ソース

投資顧問比較.com
平均評価:  
 2 口コミ
投稿者:ゲスト様

昔@marketって名前だったとこでしょここ。

投稿者:ゲスト様

推奨銘柄軒並み下落なんだが。

口コミを書いてみる
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

口コミを書く

ウェルスパス投資顧問の会社概要

  • サイト名ウェルスパス投資顧問
  • URLhttps://market.kiwameinvestment.com/
  • 電話番号03-5843-1787
  • メール
    アドレス
    compliance@atmarket.kiwameinvestment.com
  • 法人名きわめ投資株式会社
  • 責任者名渡邉泰良
  • 所在地東京都港区南青山四丁目16番16号カルム南青山203
  • サイト
    評価
    検証中
  • 口コミ
    平均評価
    1.0
関連キーワード
【最新版】優良投資顧問ランキング
株革命24
株革命24の口コミ評判
AIが“これから上がる銘柄”を自動で抽出!
株革命24は、最新のAIが膨大なデータを解析し、短期で急騰が期待できる銘柄をピックアップしてくれる注目の投資ツール。
「通知に従うだけで資産が増えた」と話題になっており、投資初心者でもスキマ時間で成果を出せると高評価。
短期で利益を狙いたい人には、今最もおすすめのAI投資サービス。

投資サービスIF
投資サービスIF
わずか数週間で資産が増えたと話題!
AIが株価を分析して売買のベストタイミングを知らせてくれるIF -イフ-。
口コミで「通知に従うだけで資産が増えた」と話題になり、利用者が急増中。
初心者でも試しやすい環境が整っており、安心して始められると評判。
KUJIRAスナイパー
365日いつでも使えるLINEサポートが便利!
相場を動かす大口投資家の動きをAIが察知し、その合図をLINEで受け取れるKUJIRAスナイパー。
「初心者でも10万円を1億円に」「勝率95%」という高い実績を誇るかなりの実力派。

Hitomi AI
株価が上がる可能性が高い銘柄を抽出!
銘柄選びもタイミング計測もAIが行うため、利用者は 通知を確認するだけでOKなHitomi AI。
今までできなかった「見る → 考える → 判断する」の負担が大きく減り、ストレスなく売買に集中する事が可能に。
AI Referee
初心者でも大化け銘柄を入手できる!
AI Refereeは、AIによる銘柄抽出と売買タイミングの指示が的確で、株初心者でもプロの投資家と同じように利益を得られると評判の投資支援ツールです。
専門知識がなくてもAIがサポートするため、安心して取引ができおすすめ。