株の学校ドットコムの口コミから明らかになった利用者の本音

目次

 

「株式会社トレジャープロモート」によって運営されている株の学校ドットコム。

日本能率協会総合研究所の調査によると「無料オンライン株式スクール受講数」は日本一とのことですが、果たしてその実態はいかがなのでしょうか。

 

 

最初に結論から言ってしまうと、株の学校ドットコムの評判は一部悪い口コミもある模様。

老舗の株式投資スクールだけあって、その口コミもかなり賛否両論な様子です。

 

そんな株の学校ドットコムの実態について知りたい方は、ぜひ当ページの調査結果をご覧ください。

 

 

手っ取り早く優良株サイトをお探しの方へ

 

世の中にはさまざまな株サイトがありますが、効率良く儲けるために大切なことは、すでに実績のあるサイトを利用することです。

 

当サイトでの検証結果、しっかりと高騰銘柄提供の実績もあり、儲かったと口コミでも高評価の優良サイトはズバリこちらになります。

優良な株サイトで短期急騰銘柄を手にして利益を得たい方は、ぜひチェックしてみてください。

口コミ評価の高い儲かる投サービスはこちら

 

 

 

株の学校ドットコムの評判は悪いのか

 

”株式会社トレジャープロモート”によって運営されている株スクール「株の学校ドットコム」ですが、実際の利用者から当サイトに投稿された口コミや評判を見たところ、その口コミはわりと賛否両論な印象です。

 

hakase

また、株の学校という名前を使った類似サービスが他にもあり、怪しさや不安を感じる口コミも数多くあることが判明しています。

 

 

業界では老舗のオンラインスクールといった広告コピーが目立ちますが、利用者からの口コミ評判では、

 

老舗という言葉に期待したけどもうすでに世にある手法を学んだだけだった

株の基礎は理解していたので、特別に何か学べた気はしなかった

 

などのあまり良くないニュアンスの口コミが目立っていることもわかりました。

 

 

もちろん、このような

 

基礎的なことを学びたい人には結構いいスクールだと思いました。

 

 

良い口コミもありましたが、現状ではどちらかといえばあまり良くない口コミの方が目立っているという印象です。

 

hakase

株の学校ドットコムの公式ページには、第三者機関、日本能率協会総合研究所の調査によると「無料オンライン株式スクール受講数」は日本一という記載もありましたが、本当か怪しいところですね…

 

 

「株の学校ドットコム」は詐欺?

 

単純に株の学校ドットコムが怪しい投資顧問サイトなのか気になるところですが、Google検索で「株の学校」と検索すると、検索候補に「株の学校 詐欺」というキーワードが表示されます。

 

なんだか不審に感じてしまいますよね…

 

調べたところ今のところ株の学校ドットコムが詐欺的な行為や何らかの悪徳行為をはたらいているわけではなさそうですが、悪い口コミが多いことからしても、安全な優良投資顧問とは言い難いという状況です。

 

hakase

実際に詐欺行為を行っているかどうかは不明ですが、株の学校が詐欺ではないか疑いを感じている人がいるということは事実でしょう。

 

 

株の学校ドットコムの所在地が怪しい

 

また、株の学校ドットコムを運営する株式会社トレジャープロモートの住所についても調べてみましたが、その場所はまさかのレンタルオフィスとなっていました。

こちらが株の学校ドットコムの住所です。

 

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階

 

まともな事業として株の学校を運営するのであれば、普通にオフィスを構えるはずなのですが、わざわざレンタルオフィスにしている点からも、不信感や怪しさが匂いますね…。

 

よく悪徳会社は、なにか悪事を働いたときに足がつかないように拠点をレンタルオフィスに構える傾向がありますが、株の学校ドットコムもその口なのでしょうか…?

hakase

どちらにせよ、怪しいと感じる要素ではありますね。

 

 

株の学校ドットコム窪田剛のプロフィール

 

そんな株の学校ドットコムを運営しているのは窪田剛氏という人物です。

 

窪田剛氏は投資スクールの運営や書籍の執筆など、多肢にわたる活動を行っている投資家です。

こちらが彼の経歴になります。

 

窪田剛氏のプロフィール
2003年:ベンチャー(専門商社)に就職。経理・経営企画・IPO関連業務
2004年:東証マザーズに上場
2005年:退職後、ロサンゼルスに短期留学、その後専業トレーダーへ
2008年:株式会社DJC(投資会社)設立

 

 

窪田剛氏はトレードをしながら複数企業に投資、経営を手掛ける人物であり、「株の学校」という書籍や「株の学校ドットコム」株式投資セミナーも手掛けています。

 

経歴はご覧のようなプロフィールとなっていますが、肝心の実力については、特に彼の過去の投資実績などは公開されていないようで、実力のほどは不明でした。

hakase

あまり良い口コミも見当たらないことからも、実力のほどはどうなんだろうというところはありますね…

 

 

株の学校ドットコムは悪徳サイトなのか

 

株の学校ドットコムについてさまざま調査してみましたが、その評判はわりと賛否両論の様子でした。

特に株の学校ドットコムが怪しい悪徳サイトということはなさそうですが、かといって優良サイトかと言われると微妙なところです。

よって、あえて株の学校ドットコムを利用する価値は現状ではなさそうという結論です。

 

 

hakase

ちなみに実際に株の学校ドットコムよりもさらに安全性の高く信頼できる株サイトはたくさんあるので、高騰銘柄の配信やしっかりとした売買フォローなどまで欲しいという方は、以下の投資顧問サイトがおススメなのでぜひチェックしてみてください。

 

優良株サイトをお探しの方へ

 

世の中にはさまざまな株サイトがありますが、効率良く儲けるために大切なことは、すでに実績のあるサイトを利用することです。

 

当サイトでの検証結果、しっかりと高騰銘柄提供の実績もあり、儲かったと口コミでも高評価の優良サイトはズバリこちらになります。

優良な株サイトで短期急騰銘柄を手にして利益を得たい方は、ぜひチェックしてみてください

口コミ評価の高い儲かる投サービスはこちら

 

投資顧問比較.com
平均評価:  
 28 口コミ
投稿者:Anonymous

賛否両論口コミありますけど実際どうなんでしょう。悪徳セミナーというわけではないんですよね?気になってるけどそんなに良くない口コミもあったりするから二の足踏んでます。

投稿者:ゲスト様

本当に基礎中の基礎って感じ。

投稿者:ゲスト様

やっぱりここも悪徳セミナーなんですか?

投稿者:ゲスト様

だいたいこの手のセミナーは有料への勧誘が目的だから内容の質には期待しない方がいい。

投稿者:ゲスト様

悪質セミナーの典型例ですね。無料に釣られてきた客を有料申し込みに誘導する。むしろそれが目当てだから実際のセミナーの内容は大したことない。

投稿者:ゲスト様

この手の株セミナーは勧誘がしつこいからおとなしく書籍買っとくのが無難。無料だと思って参加した人を結局有料セミナーに誘導する
のがやり口だから気を付けて。

投稿者:ゲスト様

書籍も売れてるみたいっすね。気になる。

投稿者:ゲスト様

こういうとこに申し込むくらいなら本屋で書籍買った方がよっぽどいい。

投稿者:ゲスト様

インベスターZがタイアップ?やるね!

投稿者:ゲスト様

この学校が出している株の本、よく書店で見かけるよ~♪

Page 1 of 3:
«
 
 
1
2
3
 
»
 
口コミを書いてみる
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

口コミを書く

株の学校ドットコムの会社概要

  • サイト名株の学校ドットコム
  • URLhttp://kabunogakkou.com/
  • 電話番号03-3216-7354
  • メール
    アドレス
    info@tpromote.com
  • 法人名株式会社トレジャープロモート
  • 責任者名瀬川丈
  • 所在地〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
  • サイト
    評価
    検証中
  • 口コミ
    平均評価
    2.6
【最新版】優良投資顧問ランキング
株革命24
株革命24の口コミ評判
AIが“これから上がる銘柄”を自動で抽出!
株革命24は、最新のAIが膨大なデータを解析し、短期で急騰が期待できる銘柄をピックアップしてくれる注目の投資ツール。
「通知に従うだけで資産が増えた」と話題になっており、投資初心者でもスキマ時間で成果を出せると高評価。
短期で利益を狙いたい人には、今最もおすすめのAI投資サービス。

投資サービスIF
投資サービスIF
わずか数週間で資産が増えたと話題!
AIが株価を分析して売買のベストタイミングを知らせてくれるIF -イフ-。
口コミで「通知に従うだけで資産が増えた」と話題になり、利用者が急増中。
初心者でも試しやすい環境が整っており、安心して始められると評判。
KUJIRAスナイパー
365日いつでも使えるLINEサポートが便利!
相場を動かす大口投資家の動きをAIが察知し、その合図をLINEで受け取れるKUJIRAスナイパー。
「初心者でも10万円を1億円に」「勝率95%」という高い実績を誇るかなりの実力派。

Hitomi AI
株価が上がる可能性が高い銘柄を抽出!
銘柄選びもタイミング計測もAIが行うため、利用者は 通知を確認するだけでOKなHitomi AI。
今までできなかった「見る → 考える → 判断する」の負担が大きく減り、ストレスなく売買に集中する事が可能に。
AI Referee
初心者でも大化け銘柄を入手できる!
AI Refereeは、AIによる銘柄抽出と売買タイミングの指示が的確で、株初心者でもプロの投資家と同じように利益を得られると評判の投資支援ツールです。
専門知識がなくてもAIがサポートするため、安心して取引ができおすすめ。