
目次
株マイスターは、小野山功・本村健の2名を広告塔としている、株式会社SQIジャパンが運営する投資顧問サイトです。
そんな株マイスターですが、実は過去に虚偽行為で金融庁から行政処分(営業停止)を受けています。
当記事ではそんな株マイスターについて、行政処分の内容や、業務改善命令によって指摘された金融商品取引法違反行為は現在では改善されているのかなど、その実態について詳しくまとめました。
世の中にはさまざまな株サイトがありますが、効率良く儲けるために大切なことは、すでに実績のある信頼性の高いサイトを利用することです。
ちなみにこちらの投資顧問は短期急騰銘柄の提供実績も多数で、実際に儲かったと口コミでも高評価の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。
手っ取り早く短期急騰銘柄を手にして効率よく利益を得たい方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
株マイスターの行政処分
平成28年12月2日、株マイスターは金融庁から行政処分を下されています。
その理由は、利用者に対して、仕手筋に関する情報や相場操縦に関する情報があるという嘘の作り話(虚偽)で契約料金を搾取していたためです。
株マイスターはのべ4万人以上に対してこうした悪質行為を行っており、被害者の数はかなり多数であったことが発覚しました。

この行政処分をきっかけに、株マイスターの口コミは大炎上し、現在も株マイスターを怪しいと感じる内容の評判が目立っているという現状です。
株マイスターの推奨銘柄は悪質?
株マイスターはホームページやメールマガジンに”会員へ大きな利益を届けるために有力な株式投資情報の配信を徹底している”といったようなことが記載されていますが、行政処分を受けたということでその信憑性は正直皆無です。
以前掲載されていた株マイスターの広告文や勧誘文を一部抜粋すると…
株マイスター投資顧問は証券関係者や機関投資家、行政や財界にわたる幅広い人脈を駆使した独自情報の入手を得意としており、特別な人脈から入手した独自情報はテクニカル分析とファンダメンタルズ分析を組み合わせた「メンタルテクニカル分析」を使ってスクリーニングされて利益が見込めると判断された優良情報のみが会員へ提供されています。
このような表現でサービスの宣伝をしていますが、既に行政処分により嘘の勧誘文句で契約をしていたことが判明しています。

つまりこれらの謳い文句は嘘だったということですね。
投資顧問会社の評価の優劣は、主に推奨銘柄の優劣がそのまま評価に直結しますが、株マイスターのように違反行為で行政処分となった投資顧問会社は、会社としての信頼性を大きく失うことになりますので、評価は当然厳しいものになります。
行政処分を受けて現在は業務改善をしたようで、これ以降怪しい運営などは特に報告されていないようですが、一度こうした悪質行為をはたらいていたとなると当然信頼性は地の底です。

現在は以前のような虚偽勧誘で契約料を騙し取るといった行為は特に行っていないとはいえ、警戒は必要です。
株マイスターの評判
株マイスターの評判は賛否両論ありますが、やはり行政処分を受けたということでその評判は悪いものが多くあります。

以下に目立っていた悪い評判と良い評判を紹介します。
株マイスターの悪い評判
一部の利用者からは、以下のような否定的な評判が寄せられています。
株マイスターは一度行政処分を受けていますが、さすがに健全な運営をしているだろうと思って恐る恐る利用してみました。結果、中々フォローしてもらえず、かなりの損益を出してしまいました。単純に投資顧問としての実力が低かったです。
過去の行政処分は全然気にしないのですが、肝心の投資顧問会社としての実力に疑問を感じています。まだ使い始めて半年経ってないので評価は早すぎかもしれないですが、情報料を引くと利益がほとんど残らないので、利用をやめようか検討しています。
株マイスターの良い評判
一方で、公式サイトには以下のような肯定的な評判も掲載されています。
御社と取引開始3ヶ月で現況、スポットは外れ無し。
30%以上の利益が取れ、ありがとうございました。
このように株マイスターの評判は賛否両論ですが、良い口コミに関しては現在公式サイトに掲載されているものしか確認できなかったため、その信頼性に対しては疑問が残るところです。

過去の行政処分も考慮すると、利用を検討する際は慎重な判断が必要でしょう。
株マイスターの無料会員と有料会員との違い
株マイスターのサービスは、無料会員と有料会員で利用可能な機能が大きく異なります。
こちらがその比較表です。
会員区分 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
利用料金 | 無料 | 月額25,000円~ |
推奨銘柄情報 | 一部のみ提供 | 全推奨銘柄の詳細を確認可能 |
メルマガ配信 | 市場ニュースや注目銘柄の簡易情報を提供 | より詳細な市場分析情報を配信 |
アドバイザー | 無料相談(1回限定) | 定期的な個別相談が可能 |
無料会員の段階では、基本的な情報収集やサービスの雰囲気を把握できますが、収益に直結する具体的なアドバイスや銘柄情報を得るには有料会員になる必要があります。

まずは無料会員から始めてみて、よかったら有料会員に移行するというのが良いのではないかと思います。
株マイスターの退会方法
株マイスターを退会したい場合は、株マイスターの公式サイト上で提供されている退会・配信停止手続きを申請する必要があります。
退会したい場合は、申請した時点でいつでも退会・配信停止が可能です。

具体的な手続き方法については、公式サイトの利用規約ページに詳細が記載されているので、そちらを参照しましょう。
株マイスターは営業停止している?
株マイスターは、過去に金融庁から行政処分を受け、一時的に営業停止となったことがあります。
しかし、現在は営業を再開しており、公式サイトも通常通りアクセス可能です。
最新の情報によれば、特に新たな営業停止の報告は確認されていません。

ただし、過去の行政処分の経緯を踏まえて、利用を検討する際は最新の情報を確認し、慎重に判断するようにしましょう。
株マイスターは悪質サイトなのか検証結果
まとめると、株マイスターはこのような株サイトという検証結果になりました。
・口コミは賛否両論だが、高評価口コミも一部あり明らかな悪徳サイトではない
・過去に不正行為により行政処分を受けている
・現在は業務内容を改善した様子だがまだ一部銘柄の質を疑問視する口コミもある模様
その実態について調査してみたところ、現在は特段詐欺行為や悪徳行為を働いているわけではなさそうですが、やはり過去に受けた行政処分の印象が今も拭えていない様子です。
現在は株マイスターが完全なる悪質サイトというわけではなさそうですが、正直優良サイトとは言い難い現状ですので、利用には慎重な判断が必要です。

世の中にはもっと安全で信頼できる投資顧問はたくさんあるので、あえて株マイスターを利用する理由は正直あまりないでしょう。
世の中にはさまざまな投資顧問がありますが、効率良く儲けるために大切なことは、口コミも高評価で実績もある、信頼性の高いサイトを利用することです。
ちなみに投資顧問の種類も色々なものがありますが、以下の投資顧問は短期間で急騰した銘柄の提供実績も豊富で、実際に儲かったという口コミも多数の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。
実際にこの投資顧問でどれだけ儲かるのか、リアルに儲かった口コミはあるのかといったことまで深掘りして検証しているので、手っ取り早く、そして効率よく手軽に稼いでいきたいという方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
推奨された銘柄の一部は上がりましたが、ほとんどが横ばい。大きく勝つこともなく、安定運用向けかなと思います。初心者には安心感があるサービスです。
情報量は多く勉強になりますが、利益に直結する内容は少なめでした。初心者には有用だと思いますが、経験者には少し物足りないサービスに感じました。
アドバイスの内容は特別すごいというわけではありませんが、丁寧な対応で安心感はあります。急激な利益は出ませんでしたが、大きな損もなく無難に運用できています。
最初は期待していたほどの成果が出ないと感じましたが、時間が経つにつれて少しずつ利益が出るようになりました。とはいえ、可もなく不可もなくというような感じです。
担当者の対応は丁寧で、質問にはきちんと答えてくれます。【9984】ソフトバンクグループを勧められましたが、期待したほどの上昇はありませんでした。安全な銘柄が多く、大きなリスクは避けられる反面、高リターンも期待しづらいかもしれません。
営業停止はしてないのか。
アドバイザーの対応は丁寧で、質問にも迅速に答えてくれますが、提供される情報にはやや物足りなさを感じました。ポートフォリオ全体の成績は市場平均とほぼ同じで、手数料を考えるとやや割高感があるなと感じました。
期待したほどの衝撃はありませんでした。レポートの内容は一般的な経済ニュースとあまり変わらず、目新しい情報は少ないです。推奨銘柄も、良くも悪くも平均的な動きで、これといった成果は得られませんでした。
株マイスターの推奨銘柄を6回買いましたが、正直微妙です。1つは爆上がりしていますが、1300円台で紹介され1週間後に1050円まで下がってから上がり始めました。
しょうもない会社に引っかかって、もうすぐ3年の塩漬け。
その期間に逃した機会を考えると後悔しかない。
口コミ・感想を投稿する 以下のフォームに、お名前とサイト評価点数をご選択の上、コメントをご入力下さい。 【ご注意】特定の個人および団体を誹謗中傷する内容が含まれていると判断せざるを得ないコメントや、サイトの著作権侵害に抵触するコメント、また事実とは著しくかけ離れていると思われるコメント、その他公序良俗に反する内容や当サイトが不適切と判断した内容の投稿は削除される場合があります。 | |
株マイスターの会社概要
- サイト名株マイスター
- URLhttp://kabumai.com/
- 電話番号0570-077-600
- メール
アドレスinfo@kabumai.com - 法人名株式会社SQIジャパン
- 責任者名樋口 健一郎
- 所在地東京都港区東麻布3丁目7番3号 久永ビル4F
- サイト
評価検証中 - 口コミ
平均評価2