投資顧問・株情報サイトの口コミ・評判なら投資顧問比較.com≫ 投資顧問サイト一覧≫ 投資顧問 ベストプランナー投資顧問・株情報サイトの詳細・口コミ評判
現在437サイト
29761件の口コミ掲載中!
投資顧問 ベストプランナー
NEW!!最新情報!!2020年8月更新!!
重大な金融商品取引法違反に対する罰則として金融庁からの行政処分で金融商品取引業者としての登録を取消された、近年でも最も悪質だと言っても過言ではない危険過ぎるベストプランナー投資顧問。
現在は廃業している様子ですが、インターネット上には被害者の会が結成されているなど、一般的な投資顧問と比べて色々な意味で特殊過ぎる投資顧問です。
現在の最新情報について改めてまとめました。
投資顧問 ベストプランナーの詳細情報
会社概要・サイト特徴・一押しポイント・投資顧問口コミ評判
サイト名 | 投資顧問 ベストプランナー |
URL | 行政処分で免許取消。廃業。 |
電話番号 | 03-6231-1509 |
メールアドレス | info@best-pln.com |
法人名 | 株式会社スマートアセットマネジメント |
責任者名 | 高見 英治 |
所在地 | 東京都中央区日本橋兜町16-2 MICビル6階 |
オススメランキング |
-ランキング外-
![]() |
実際に投資顧問 ベストプランナーを利用したユーザーの口コミ投稿
ゲスト様さん 男性
サイト評価
連絡が一向になく、メールも送れません。 推奨銘柄も下がっており、元すらとれない状態です。
新作さん 男性
サイト評価
こういう会社でシステム障害が数日間も続くはずがないと思いますね。
血圧さん 男性
サイト評価
誰かも書いてたみたいにここのビジネスモデル、「会員を動員して株価を上げて自社が利確」が一つだと思う。だから高値エントリーさせられるし、資金が100だって伝えてんのに100全部つぎ込めとか言ってくる。リスクヘッジもくそもない
ゲスト様さん 男性
サイト評価
2週間前からメールが入らなくなったのと、こちらからのメールも繋がらず 5日に電話入れたら女性の方が出た。 昨日から会社のサーバーが故障で、修理中のため直り次第ご連絡いたしますとの事。 変だなと思い「毎日の市況報告がここ数日ないのですが?」と聞いたら 「代表は暫く出張のためご報告出来ない状態です」との返事でした。 なら事前に会員にその旨を知らせると思うけど? 新しく出来た「ホワイトプラン・5万円/月」で銘柄提供あり、今のところジリ高で会費分は カバーできていますので、ここらで精算しようと思っています。 ここは会費は高過ぎです。それと「誰もが株を買えば儲かる」時期は終わったと思います。 恐らく何処の投資顧問もパフォーマンスは悪いでしょうよ。 みなさん!気をつけましょうね。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
サイトは閉鎖してしまったのでしょうか? 問い合わせ先にも繋がりません。 会員に何も言わずに消えるなんて非常識じゃありませんか?
NOSTOROさん 男性
サイト評価
7/11フリーダイヤルに電話しましたところ出ました。数日前からシステム障害のためメール・ウェブサイト共にダウン中で、復旧したら改めて連絡しますとのこと。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
とうとう詐欺が摘発されたんですか?TMJ投資顧問と雅投資顧問も詐欺業者ですよね
ゲスト様さん 男性
サイト評価
一昨日から入会を検討していたのですが、今朝急にサイトに入れなくなっていて驚きました。 廃業するなどの書き込みが無かったので、もしかして悪質投資顧問だったのでしょうか? 作った人が有名な方なので業界で話題な某逮捕者とかとの繋がりもあったのかなと思っています。 どちらにせよ入会前で良かったです。
匿名さん 女性
サイト評価
酷すぎます、ロイヤルプラン20万を申し込んだら 一ヶ月80万を勧められ、乗っかってしまった私も バカですが、買い支えさせられているようで、 買うタイミングもどうみてもおかしいし、決済 をなかなか連絡がありません、80万のもとがとれるどころかマイナスです、上がらないなら せめて、他の単発銘柄でも知らせてくれるなら まだ救われますが教えていただいた銘柄は1つだけでこれは契約違反、何度、催促しても 無視です、その銘柄もSBIでテーマ別のセットで組み込まれてる銘柄の1つだとわかり… 消費者センターに苦情をいれるつもりです 気をつけてください!
ゲスト様さん 男性
サイト評価
レポートも来ず、担当者からの連絡も無し。サイトも繋がらない。こりゃやられた感満載。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
ベストプランナーを一言で表現するならば、利益相反。見事にやられましたね。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
先週からサイトつながらんし、メールも来ない。潰れたか?
ゲスト様さん 男性
サイト評価
最近のベストプランナーは地合いが悪くなるにつれて助言のレベルが下がっていくので不安です。 円安株安に加えて投資市場に悪質な会社が介入したりして来ているので、今こそ株情報サイトに頼りたいのですが...。 会社を変えることも検討しながら投資していきたいと思います。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
1週間で利確という話が2週間、3週間と伸びて早6週間。上がりませんねぇ。サポートも頻度減って来たし、大丈夫かな?現在(7/8)公式サイトはシステム障害とやらで見れなくなってます(電話は通じた)。イキナリ廃業とかにならなきゃ良いんだけど...
ゲスト様さん 男性
サイト評価
闇情報を利用して稼いでいるサイトだと聞いていましたが、利用をしてみたらロスカットばかりで違う意味で最低でした。 情報を捏造しているクチコミサイトとの関係も曖昧ですし、容易に利用するのは危険なのかなとか思っていたのですが、その前に利用するメリットが感じられませんでした。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
推奨銘柄は連日だだ下がり。 見解を求めても音信不通。 あの程度の銘柄選定で投資顧問を名乗れるなら、誰でも投資顧問になれます。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
ベストプランナーで240万円の損失\(^o^)/オワタ 金がなくなるのって本当一瞬だなwwwもはや笑うしかないわwwwおもくそ騙されたわwww
ゲスト様さん 男性
サイト評価
たまたま株サイト調べててベストプランナーが広告で出てきたから色々調べてみたけど、ここ悪評しかないね。 詐欺とか騙されたとかそんな評判ばっかり出て来るよ。よく知らないけどベストプランナーって悪徳投資顧問で有名なの?
ゲスト様さん 男性
サイト評価
ツイッターのフォロワーが12万人ちかくいる、KAZMAX(吉澤和真)さんも、雅投資顧問はすべてが自作自演なので騙されないように!と警鐘を鳴らしてますね。その雅投資顧問とグルでステマサイトを運営しているベストプランナーもやっぱり相当やばいと思う。
ゲスト様さん 男性
サイト評価
購入銘柄、全て! 全て! ロスカット! 本当にロスカットだからな。 マスタープラン・ホワイトプラン 高額な価格設定で利益が出たらその利益で騰がる銘柄を買えば何倍にもなるみたいなこと言って、適当に騰がるかも程度の銘柄売り付けて、詐欺だよな。 金さえ取れれば後は自己責任って、騙すより騙されたほうが悪いの典型だな。
投資顧問 ベストプランナーの口コミ・感想を投稿する
以下のフォームに、お名前と性別、サイト評価点数をご選択の上、コメントをご入力下さい。
【ご注意】特定の個人および団体を誹謗中傷する内容が含まれていると判断せざるを得ないコメントや、サイトの著作権侵害に抵触するコメント、また事実とは著しくかけ離れていると思われるコメント、その他公序良俗に反する内容や当サイトが不適切と判断した内容の投稿は削除される場合があります。
1.勧告の内容
関東財務局長が株式会社スマートアセットマネジメント(東京都中央区、法人番号1011001027121、代表取締役 高見 英治(たかみ えいじ)(以下「高見代表」という。)、資本金1000万円、常勤役職員13名、投資助言・代理業、以下「当社」という。)を検査した結果、下記のとおり、当該金融商品取引業者に係る問題が認められたので、本日、証券取引等監視委員会は、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、行政処分を行うよう勧告した。
2.事実関係
(1) 金融商品取引契約の締結の勧誘に関して、顧客に対し虚偽のことを告げる行為
当社は、見込顧客に対して、メールを配信する方法により、投資顧問契約の締結の勧誘を行っている。 今回検査において、当社における平成28年5月から令和元年5月までの間の投資顧問契約の締結の勧誘状況を検証したところ、以下の法令違反行為が認められた。
ア.銘柄分析・選定者に関する虚偽告知
当社は、少なくとも延べ33万3000人以上の見込顧客に対して送信したメールにおいて、実際には高見代表が銘柄分析・選定に何ら関与していないにもかかわらず、事実に反して、「私、高見が完全監修を務める」等の文言を記載し、虚偽の内容を告げて投資顧問契約の締結の勧誘を行った。
イ.助言実績に関する虚偽告知
当社は、少なくとも延べ1500人以上の見込顧客に対して送信したメールにおいて、買い推奨を行った複数の銘柄について、実際には売り推奨を行っていないにもかかわらず、事実に反して、買い推奨日からメール配信時までの間に最高値となった日を「売却推奨日」と記載するなどして、虚偽の内容を告げて投資顧問契約の締結の勧誘を行った。
当社の上記行為は、金融商品取引法第38条第1号に掲げる「金融商品取引契約の締結又はその勧誘に関して、顧客に対し虚偽のことを告げる行為」に該当するものと認められる。
(2) 著しく事実に相違する表示又は著しく人を誤認させるような表示のある広告をする行為
当社は、投資助言業者等を評価・比較している複数のウェブサイトにおいて、当社の広告を行っているが、平成31年4月から令和元年5月までの間の当該ウェブサイトにおける広告(以下「ウェブ広告」という。)の内容を検証したところ、以下の法令違反行為が認められた。
ア.銘柄分析・選定者に関して著しく事実に相違する表示
当社は、実際には高見代表が銘柄の分析・選定に何ら関与していないにもかかわらず、ウェブ広告中に、「高見英治を筆頭に銘柄選定及び投資助言が行われている」等の記事を掲載した。
イ.助言実績に関して著しく事実に相違する表示
当社は、多数の銘柄について、実際には投資助言の実績がないにもかかわらず、ウェブ広告中に、助言を行った銘柄である旨の記事を掲載した。
ウ.助言実績に関して著しく人を誤認させる表示
当社は、当該ウェブサイトにおいて、実際には当社が記載した内容であるにもかかわらず、あたかも第三者によって投稿されたかのような外観を装った、当社の助言実績等に関する記事を多数掲載させた。
当社の上記行為は、投資助言・代理業に関する広告において、助言の方法及び助言実績に関する事項について、著しく事実に相違する表示をし、又は著しく人を誤認させるような表示であり、金融商品取引法第37条第2項に違反する。
(3) 投資助言・代理業を適確に遂行するに足りる人的構成を有していない状況及び投資助言・代理業を適確に遂行するための必要な体制が整備されていない状況
当社の営業責任者は、自ら主導して上記(1)の法令違反行為を行っているほか、上記(2)についても法令違反行為であることを認識しながら、何ら対策を講じることなく漫然と放置している。
また、当社コンプライアンス部長は、金融商品取引法令に関する知識が乏しく、また、法令等遵守意識も希薄であることから、上記(1)の法令違反行為が行われていることを認識しながら、当該違反行為に関し、何ら対策を講じることなく、漫然と放置している。
さらに、当社の唯一の役員である高見代表は、当社の営業責任者及びコンプライアンス部長が、高見代表による当社業務への関与を阻害すべき状況を作出する中、当局による臨店検査が始まるまで、当社の業務内容を把握・管理するための措置を講じていないなど、内部管理態勢の構築を行っていないばかりか、顧客獲得や収益の拡大、当社の知名度を上げることを優先させるあまり、上記法令違反行為の一部については、当該行為が行われていることを認識しながら、何ら対策を講じることなく、これを漫然と放置している。
このように、当社要職は、いずれも法令等遵守意識及び投資者保護意識が著しく欠如している。
当社における上記の状況は、金融商品取引法第29条の4第1項第1号ホに掲げる「金融商品取引業を適確に遂行するに足りる人的構成を有しない者」に該当し、また、同号ヘに掲げる「金融商品取引業を適確に遂行するための必要な体制が整備されていると認められない者」に該当するものと認められ、このような当社の状況は、同法第52条第1項第1号に該当するものと認められる。
投資顧問 ベストプランナーの一押しポイント
◆行政処分で金融免許取消
一般的によくある行政処分のケースは1ヶ月から3ヶ月程度の営業停止処分ですが、ベストプランナーが行ってた悪質性が非常に高い違反行為に対する処罰として、免許取り消しになり廃業となった悪徳投資顧問。
TMJ投資顧問・雅投資顧問とグル
ベストプランナーは廃業した様子ですが、全く同一の手口で悪質なステマ行為や詐欺まがいの虚偽勧誘行為を行っているTMJ投資顧問と雅投資顧問と同一グループである可能性が非常に高く、これらのサイトの広告を行っている不正ステマサイトは、非常に危険なサイトとして要注意。