ポイントタウンは月にいくら稼げる?評判や危険性を調査

目次

 

GMOメディア株式会社が運営する国内最大級のポイントサイト『ポイントタウン』。

 

ネットショッピングや各種サービスの利用、アンケート、ミニゲーム、歩数計連携など、日常の様々な場面でポイントを貯められるポイ活サイトとしても有名ですね。

 

しかしポイントタウンでは「20ポイント=1円のレートが分かりにくい」「ポイント付与率が低い」といった、不満を漏らす声も投稿されています。

 

hakase

そこで本記事では、ポイントタウンの仕組みや稼げる金額、実際の評判やデメリット、他の稼げるサービスとの比較など、その実態を詳しく解説していきます。

 

 

ちなみに…

 

ポイントタウンのポイ活よりもガッツリ稼いでいきたいという方は、こちらの投資顧問サービスを利用する方が圧倒的におススメです。

 

投資顧問とは、投資のプロが上がる見込みの高い急騰銘柄を紹介してくれたり、売買や取り組み中に何かとトレードのフォローをしてくれる助言サービスです。

 

こちらの投資顧問は短期間で急騰した銘柄の提供実績も豊富で、実際に儲かったという口コミも多数の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。

手っ取り早く、そして効率よく手軽に稼いでいきたいという方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

 

口コミ評価の高い儲かる株サイトはこちら

ポイントタウンとは?

ポイントタウンは、日常に様々な場面でポイントを貯められる事から、初心者から上級“ポイ活”ユーザーまで支持されている、人気のポイ活サイトです。

日常の様々な場面でポイントが貯められる

ネットショッピング、旅行予約、クレカ発行、銀行口座・証券・仮想通貨など各種サービスの利用、アプリインストール、歩数計、動画視聴、アンケート、ミニゲームなどでポイント獲得可能

ポイントの交換先が多い
現金(銀行振込)、PayPay、iTunes・Amazon・楽天などのギフト券、電子マネー、各種ポイントなど30種類以上と交換可能

毎日コツコツ貯められる
歩数によるポイント付与や定期的なミッション、ガチャ、ボーナスイベントなど、継続型コンテンツが充実

登録無料で誰でもすぐ使える

hakase

ポイントタウンは、ポイ活初心者から上級者まで利用しやすいポイ活サイトです。

ポイントタウンの運営会社は?

ポイントタウンの運営会社はGMOメディア株式会社です。

GMOメディア株式会社は、GMOインターネットグループに属する東京都渋谷区の企業で、ポイントタウンbyGMOの運営を1999年から行っています。

 

項目内容
社名GMOメディア株式会社
設立2000年10月13日
代表者代表取締役社長 森 輝幸
本社所在地東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
事業内容メディア事業、ソリューション事業
上場市場東京証券取引所グロース市場(2015年10月上場)
hakase

東証グロースにも上場している、老舗企業なのでポイントタウンの運営会社には安心感がありますね。

ポイントタウンでポイントを稼ぐ方法は?

 

ポイントタウンでは『ネットショッピング利用・アンケート回答・歩数計の活用・紹介制度・覆面調査』で、ポイントを稼いでいきます。

また、ポイントタウンと楽天の各種サービスを連携させて、お得にポイントを二重取り・多重取りする裏技も存在するようですね。

 

hakase

主なポイント獲得方法は以下の通りです。

 

ポイントタウンのポイントの貯め方はシンプル!
  • ネットショッピングの利用
  • アンケートに回答
  • アプリ・サービスの利用/広告案件
  • 歩数計(ポ数計)の活用
  • 友達紹介制度
  • モニター(覆面調査)や外食案件
  • ミニゲームやガチャ、動画視聴など
  • 会員ランク制度の活用

 

hakase

日常の「ついで」でできるものから時間や手間をかけて狙う高額案件まで、案件が幅広く用意されているのがポイントタウンの特徴ですね。

 

ポイントタウンのポイント還元率は?

 

ポイントタウンのポイント還元率は、ネットショッピング(楽天市場・Amazonなど)では通常「1%」が基本です。

さらに、ポイントタウンには会員ランク制度があり、ゴールドやプラチナなど上位ランクになると、通常還元率に最大15%の“ランクボーナス”が上乗せされます。

 

  • 通常のショッピング還元率:1%
  • 上位会員ランクでランクボーナス上乗せ:最大計1.15%(15%上乗せ例)
  • 広告・モニター案件等では50%〜100%の高還元案件も存在

 

hakase

ショッピング以外でも、広告案件やモニター案件では50%~100%の高還元率が設定されているケースもあるようですね。

ポイントタウンでは1か月いくら稼げる?

 

ポイントタウンでは、1か月の利用で月数百円~1,000円前後稼げると言われています。

高額案件やキャンペーン併用で月数円稼げる事もあるようですが、それは稀のようですね。

 

hakase

短期的に高収益を狙っていきたいなら、また別の副収入を得るための方法を検討してみてもいいでしょう。

 

ポイントタウンの危険性は?

 

ポイントタウンは「大手運営」「厳重なセキュリティ」「第三者認証取得」「本人確認システム」「長期運営の実績」といった点から、ポイントサイトの中でもトップクラスの安全性が担保されたサービスです。

ポイントタウンの会員数は、何と200万人超え。

1999年から長期間運営され続け、今も着実に会員数を増やしているので安心感のある企業と言えるでしょう。

 

ポイントタウンの評判はどうなのか

 

ポイントタウンの評判は総じて好評ですが、一部改善を求めている声もあります。

 

hakase

以下は実際の評判です。

 

GMOメディア運営なので、ポイント交換がスムーズです。

 

コンテンツの豊富でいろんな使い方ができます。

 

案件によっては承認が遅い事もあるので、そこがややストレスですね。

 

ポイントを貯めると広告が頻繁に表示されるので、そこがちょっと嫌ですね。

 

hakase

ポイントタウンは安全に安定して稼げるポイ活サービスですが、一部では承認遅れや広告頻度の多さがマイナスに評価されていましたね。

 

ポイントタウンの退会方法は?

 

ポイントタウンの退会方法は、アプリ・PCで異なってきます。

退会すると全てのポイントが失効します。交換申請中のポイントや判定中のポイントも消失しますので、交換が必要なポイントがある場合は注意しましょう。

 

【スマホ・アプリ版の場合】

  • 右上の三本線(メニュー)をタップ
  • 各種設定をタップ
  • 会員情報変更を選択
  • 画面下部の退会はこちらへ進む
  • 内容を確認し、パスワードを入力
  • 「退会手続きに進む」→「退会確認画面」→「利用解除する」
    以上で退会が完了します

 

 

【PC版の場合】

  • マイページから「登録情報の変更・確認」へ移動
  • 「退会はこちら」をクリック
  • 注意事項ページで内容を確認し、「退会手続きを開始する」
  • パスワードを再入力し、「退会する」をクリック

 

hakase

ポイントタウンは退会後、同一電話番号では再登録できないため、再度登録する場合は別の電話番号・メールアドレスが必要です

 

ポイントタウンについてまとめ

 

ポイントタウンは、案件承認速度や広告回数の多さに問題点はあるものの、初心者から上級者まで利用しやすい大手のポイ活サイトだという事が分かりました。

 

『大手の安心できるサイトでポイ活していきたい』という人には、おすすめですね。

ただ「がっつり稼ぎたい人」に、ポイントタウンは正直向いていません。

 

特に、安定収入や将来の資産形成を考える場合、より本質的な手段として投資顧問を利用した株式投資がおすすめです。

 

投資顧問とは、株式投資のプロが上がる見込みの高い急騰銘柄を紹介してくれたり、売買や取り組み中に何かとトレードのフォローをしてくれる助言サービスです。

 

hakase

いわば秘書のようなものですね。

 

特にこういった方には、投資顧問を利用した株式投資は向いています。

 

投資顧問がおすすめな人
  • 時間と労力を使うのは嫌な人
  • 資金にあまり余裕がなく少額から始めたい人
  • 難しい知識などなく気楽に稼ぎたい人
  • 短期間で稼げる副業を探している人

 

 

自分一人で株式投資を始めるのが不安という方は、まずは投資顧問サービスを利用し、プロを味方につけて株を始めていくのが一番リスクも低く、効率よく手軽に稼げる方法です。

 

今はこの投資顧問サービスを利用して株を始める人も増えてきており、知らない人は損をしているとまでも言われていたりします。

 

ちなみに投資顧問の種類も色々なものがありますが、以下の投資顧問は短期間で急騰した銘柄の提供実績も豊富で、実際に儲かったという口コミも多数の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。

 

実際にこの投資顧問でどれだけ儲かるのか、リアルに儲かった口コミはあるのかといったことまで深掘りして検証しているので、手っ取り早く、そして効率よく手軽に稼いでいきたいという方は、ぜひこちらもチェックしてみることを強くおススメします。

 

口コミ評価の高い儲かる株サイトはこちら

 

 

関連キーワード
【最新版】優良投資顧問ランキング
AMBセントラル
AMBセントラル
マンツーマンの売買指示が好評!
AMBセントラルでは、担当者からマンツーマンで的確な売買指示をしてもらえるため、株初心者でもプロの投資家と同じように利益を得られると好評な投資顧問。
売買タイミングの指示が的確なので、思うような利益が出ない株初心者には特におすすめ。
バインテック
投資顧問バインテック
急騰性の高い推奨銘柄が話題!
投資顧問バインテックは、短期急騰銘柄に定評のある投資顧問サイトです。
現在海外機関投資家の巨額資金流入が見込まれる銘柄を配信中だとか。しかも急騰期待の3銘柄を現在無料配信中。
アシスポート
アシスポート
利益を追求したリスク管理が好評!
投資顧問アシスポートは推奨銘柄やスタッフの質が高く、株式投資をはじめたばかりの投資家も安心して利用できる投資顧問サイト。
現在大口機関投資家による資金流入予定の急騰本命株が無料で入手できるキャンペーンも実施中。
KYアセスメント
KYアセスメント
最新鋭AIが導き出した高騰銘柄が話題!
投資顧問KYアセスメントは、40年以上の運営により積み上げられた投資ノウハウと、独自のAIによる分析力を特徴とする株情報サイト。
サポート満足度は97.8%、昨年は株式投資での5000万円獲得者を1849名も輩出しているというかなりの実力派。