ポイントインカムはヤバいと評判?稼ぎ方や危険性を調査

目次

 

ネットショッピングやサービス利用、広告案件、毎日のログインなどを通じてポイントを貯められる『ポイントインカム』。

 

「ネットショッピングでポイント三重取り出来る」「ポイ活初心者から上級者まで利用しやすいと、評判が上々の有名ポイ活サイトでもあります。

 

しかし高い評価を受けている一方「ポイント付与までの時間が案件によって異なる」「付与ポイントのレートが分かりにくい」といった、不満を漏らす声も投稿されています。

 

hakase

そこで本記事では、ポイントインカムの仕組みや稼げる金額、実際の評判やデメリット、他の稼げるサービスとの比較など、その実態を詳しく解説していきます。

 

 

ちなみに…

 

ポイントインカムよりももっと安全性が確保された実績あるサービスでガッツリ稼いでいきたいという方は、こちらの投資顧問サービスを利用する方が圧倒的におススメです。

 

投資顧問とは、投資のプロが上がる見込みの高い急騰銘柄を紹介してくれたり、売買や取り組み中に何かとトレードのフォローをしてくれる助言サービスです。

 

こちらの投資顧問は短期間で急騰した銘柄の提供実績も豊富で、実際に儲かったという口コミも多数の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。

手っ取り早く、そして効率よく手軽に稼いでいきたいという方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

 

口コミ評価の高い儲かる株サイトはこちら

ポイントインカムの運営会社は?

ポイントインカムは、ファイブゲート株式会社が運営しています。

上場はしていない、未上場の企業のようですね。

ファイブゲート株式会社はポイントインカムの他にも、アパレル事業やタレントのマネジメント事業も手掛けています。

商 号ファイブゲート株式会社
本社所在地東京都渋谷区元代々木町27番14号
設立平成15年 11月
代表者山下 雅弘
主な事業内容インターネットメディア事業
インターネット広告事業
ITコンサルティング事業
hakase

ファイブゲート株式会社はレンタルオフィスや賃貸ではなく、自社ビル経営されているようです。自社ビル運営はかなり信頼感があると思います。

ポイントインカムとは?貯め方は?

 

ポイントインカムでは、サイト内で紹介されている商品購入、サービス登録、クレジットカード発行、証券口座開設、資料請求、アプリダウンロードするとポイントが溜まる仕組みを採用しています。

魅力は「一度上がったら下がらない会員ランク制度」にあると言われ、最高ランクのプラチナになると、獲得ポイントの7%分が追加ボーナスとして貰えます。

 

 

hakase

主なポイント獲得方法は以下の通りです。

 

 

マクロミルのポイントの貯め方はシンプル!
  • 広告案件の利用
  • ネットショッピングの利用
  • アンケートやモニター参加
  • ポイントハンター・クエスト達成
  • イベント・キャンペーン参加
  • アプリ案件や動画視聴
  • 会員ランクアップ

 

hakase

ポイントインカムでは多種多様な方法でポイント獲得できます。クレジットカード発行や証券口座開設などの「高額案件」が人気のようですね。

 

 

ポイントインカムのランク制度は?

 

ポイントインカムのランク制度は、累計獲得ポイントに応じて会員ランクが上がり、広告利用時にボーナスポイントが付与される仕組みです。

プラチナ会員まで一度到達すればランクダウンはありません、永年的に+7%のポイントを獲得できるようですね。

 

会員ランク条件(累計獲得ポイント)ボーナスポイント
一般会員0~2,999ptなし
シルバー会員3,000~49,999pt+2%
ゴールド会員50,000~99,999pt+5%
プラチナ会員100,000pt以上+7%

 

hakase

定率広告で+15%、定額広告で最大+30%のボーナスポイントなど、ランクが上がるほど広告利用時のボーナスポイント率が高くなり、特典も豪華になるようですね。

 

ポイントインカムに危険性はある?

 

ポイントインカム自体の危険性は低く、安全性は高いと評価されています。

 

よって、危険性は高くない、安全なサイトと言えるでしょう。

 

ただし、「安全」と「儲かる」は別の話です。

システム上の信頼性が高くても、利用者にとって満足のいく成果が得られるとは限りません。

 

hakase

そこで実際に儲かるのかどうなのか、口コミを見てみることとします。

 

ポイントインカムの評判はどうなのか

 

ポイントインカムの評判を調査した所、高評価と中間的口コミ半々という感じでしたね。

 

hakase

以下は実際の評判です。

 

広告還元率が高い

同じ案件でも他の大手ポイントサイト(ハピタスやモッピーなど)より高還元なことが多く、稼ぎやすいです。

 

問い合わせ対応が早く丁寧

サポート体制がしっかりしており、ポイント付与に関するトラブルにも迅速に対応してくれるので安心感があります。

 

ポイント付与までの時間が案件によって異なる

即時反映されるものも多いですが、案件によっては承認まで時間がかかることもあります

 

ポイントレートが10pt=1円で分かりにくい

他サイトと比べてレートが異なるため、最初は混乱する人もいます

 

このように、「手軽に稼ぎたい人」や「時間の隙間に稼ぎたい人」には評価されている一方で、「大きく稼ぎたい人」や「ポイントの即時反映を望むユーザー」にはマイナスに評価されていました。

つまり…毎日のちょっとした隙間時間で小銭を積み上げるには向いていますが、本格的に収益を目指す人には物足りなさを感じさせるという評価が妥当です。

 

ポイントインカムではいくら稼げる?

 

2025年7月現在、ポイントインカムで一番人気の案件は『楽天市場』でした。

ポイントインカム経由で楽天市場を利用すれば、商品購入額の1%がポイントとして付与される利用が簡単な案件でもあります。

つまり3,000円購入すれば、30円分のポイントが得られる事になります。

高額案件もありますが、口座開設やクレカ登録などハードルの高いものが中心となっています。

 

hakase

やはり、ポイントインカムでガッツリ稼ぐのはハードルが高いようですね。

 

短期的に高収益を狙っていきたいなら、また別の副収入を得るための方法を検討してみてもいいでしょう。

 

ポイントインカムで付与されたポイントの有効期限は?

 

ポイントインカムのポイントには有効期限はありません。

ただし最後の利用(ログイン)から180日間(約半年)利用がない場合、自動的に退会手続きが行われ、ポイントも失効してしまうので注意しましょう。

 

ポイントインカムについてまとめ

 

ポイントインカムは、ネットショッピングやサービスなど幅広い場面でポイント獲得できるポイ活サービスだという事が分かりました。

 

いつも使うネットショッピングなどでもっとポイントを稼いでいきたいと思っている方におすすめですね

ただ「月5万円以上稼ぎたい」「資産を増やしたい」のように、しっかり稼いでいきたい方には、正直向いていません。

 

特に、安定収入や将来の資産形成を考える場合、より本質的な手段として投資顧問を利用した株式投資がおすすめです。

 

投資顧問とは、株式投資のプロが上がる見込みの高い急騰銘柄を紹介してくれたり、売買や取り組み中に何かとトレードのフォローをしてくれる助言サービスです。

 

hakase

いわば秘書のようなものですね。

 

特にこういった方には、投資顧問を利用した株式投資は向いています。

 

投資顧問がおすすめな人
  • 時間と労力を使うのは嫌な人
  • 資金にあまり余裕がなく少額から始めたい人
  • 難しい知識などなく気楽に稼ぎたい人
  • 短期間で稼げる副業を探している人

 

 

自分一人で株式投資を始めるのが不安という方は、まずは投資顧問サービスを利用し、プロを味方につけて株を始めていくのが一番リスクも低く、効率よく手軽に稼げる方法です。

 

今はこの投資顧問サービスを利用して株を始める人も増えてきており、知らない人は損をしているとまでも言われていたりします。

 

ちなみに投資顧問の種類も色々なものがありますが、以下の投資顧問は短期間で急騰した銘柄の提供実績も豊富で、実際に儲かったという口コミも多数の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。

 

実際にこの投資顧問でどれだけ儲かるのか、リアルに儲かった口コミはあるのかといったことまで深掘りして検証しているので、手っ取り早く、そして効率よく手軽に稼いでいきたいという方は、ぜひこちらもチェックしてみることを強くおススメします。

 

口コミ評価の高い儲かる株サイトはこちら

 

 

【最新版】優良投資顧問ランキング
AMBセントラル
AMBセントラル
マンツーマンの売買指示が好評!
AMBセントラルでは、担当者からマンツーマンで的確な売買指示をしてもらえるため、株初心者でもプロの投資家と同じように利益を得られると好評な投資顧問。
売買タイミングの指示が的確なので、思うような利益が出ない株初心者には特におすすめ。
バインテック
投資顧問バインテック
急騰性の高い推奨銘柄が話題!
投資顧問バインテックは、短期急騰銘柄に定評のある投資顧問サイトです。
現在海外機関投資家の巨額資金流入が見込まれる銘柄を配信中だとか。しかも急騰期待の3銘柄を現在無料配信中。
アシスポート
アシスポート
利益を追求したリスク管理が好評!
投資顧問アシスポートは推奨銘柄やスタッフの質が高く、株式投資をはじめたばかりの投資家も安心して利用できる投資顧問サイト。
現在大口機関投資家による資金流入予定の急騰本命株が無料で入手できるキャンペーンも実施中。
KYアセスメント
KYアセスメント
最新鋭AIが導き出した高騰銘柄が話題!
投資顧問KYアセスメントは、40年以上の運営により積み上げられた投資ノウハウと、独自のAIによる分析力を特徴とする株情報サイト。
サポート満足度は97.8%、昨年は株式投資での5000万円獲得者を1849名も輩出しているというかなりの実力派。