モッピーの評判は?稼ぎ方や危険性を調査

目次

 

ショッピング、無料会員登録、資料請求、ゲーム、アンケートなど、幅広い方法でポイントを貯められる日本最大級のポイントサイト『モッピー』。

 

「選べる案件は5000以上と豊富」「ポイント還元率が高い』と、評判が上々の有名ポイ活サイトでもあります。

 

しかし高い評価を受けている一方「サポート対応が悪い時がある」「高額案件は初回限定が多く、継続的に稼ぐのは難しい」といった、不満を漏らす声も投稿されています。

 

hakase

そこで本記事では、モッピーの仕組みや稼げる金額、実際の評判やデメリット、他の稼げるサービスとの比較など、その実態を詳しく解説していきます。

 

 

ちなみに…

 

モッピーよりももっと安全性が確保された実績あるサービスでガッツリ稼いでいきたいという方は、こちらの投資顧問サービスを利用する方が圧倒的におススメです。

 

投資顧問とは、投資のプロが上がる見込みの高い急騰銘柄を紹介してくれたり、売買や取り組み中に何かとトレードのフォローをしてくれる助言サービスです。

 

こちらの投資顧問は短期間で急騰した銘柄の提供実績も豊富で、実際に儲かったという口コミも多数の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。

手っ取り早く、そして効率よく手軽に稼いでいきたいという方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

 

口コミ評価の高い儲かる株サイトはこちら

モッピーの運営会社は?

モッピーは、株式会社セレスが運営しています。

株式会社セレスは渋谷に本社があり、モッピーだけでなく、不動産投資やビットコイン投資関連サービスを展開している事でも有名です。

項目内容
会社名株式会社セレス
設立2005年1月28日
本社所在地東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21階
代表者代表取締役社長 都木 聡
資本金21億2,506万円(2025年3月末現在)
hakase

株式会社セレスは、東証プライム市場上場企業であり、信頼性の高い企業としても知られています。

モッピーとは?貯め方は?

 

モッピーでは、サイト内で紹介されている商品購入、サービス登録、クレジットカード発行、証券口座開設、資料請求、アプリダウンロードするとポイントが溜まる仕組みを採用しています。

交換先が多いのも特徴的で、現金(銀行振込)、電子マネー、ギフト券、マイル、他社ポイント、仮想通貨など約60種類の交換先から選んで交換できます。

 

 

hakase

主なポイント獲得方法は以下の通りです。

 

 

モッピーのポイントの貯め方はシンプル!
  • Amazonや楽天などのネットショップで買い物をする際、モッピーを経由して購入すると、購入金額に応じてポイントが還元されます。
  • クレジットカード発行、証券口座開設、サブスク契約などの広告を利用すると、高額ポイントが獲得できます。
  • 無料会員登録・資料請求:提携サービスへの無料登録や資料請求でもポイントがもらえます。
  • アンケート回答や簡単なゲーム、広告バナーのクリックでもコツコツとポイントが貯まります。

 

hakase

モッピーでは多種多様な方法でポイント獲得できます。楽天ショッピングが人気のポイント獲得先でした。

 

モッピーのポイント期限は?

 

モッピーのポイント有効期限は、最後にポイントを獲得した日から180日間(約半年)です。

この期間中に1ポイント以上を獲得すれば、有効期限はリセットされます。

 

ただし、単にログインするだけでは期限は延長されず、必ずポイントを獲得する必要があります。

180日間ポイント獲得がない場合、すべてのポイントが失効します

 

hakase

日常的にアンケートやゲームなどでポイントを少しでも獲得しておくことで、ポイント失効を防ぐことができるようですね。

 

モッピーに危険性はある?

 

モッピー自体の危険性は低く、安全性は高いと評価されています。

 

よって、危険性は高くない、安全なサイトと言えるでしょう。

 

ただし、「安全」と「儲かる」は別の話です。

システム上の信頼性が高くても、利用者にとって満足のいく成果が得られるとは限りません。

 

hakase

そこで実際に儲かるのかどうなのか、口コミを見てみることとします。

 

モッピーの退会方法は?

 

モッピーは、ネット上で退会手続きする事ができます。

退会手続き後はキャンセルできず、保有ポイントは全て失効します。

 

【スマートフォンからの退会方法】

  • モッピーにログインし、トップページ右上の「メニュー」ボタンをタップ。
  • 「登録情報変更」をタップ。
  • 秘密の質問に回答。
  • ページ下部の「登録解除はこちら」をタップ。
  • 「退会する」ボタンをタップすると、退会確認メールが届く。
  • メール内のURLをクリックして退会申請を完了。

【PCからの退会方法】

  • モッピー公式サイトにログイン。
  • ページ下部の「登録情報変更」をクリック。
  • 秘密の質問に回答。
  • 「登録解除はこちら」をクリック。
  • 「退会する」ボタンを押すと確認メールが届く。
  • メールのURLをクリックして退会申請を完了。

 

hakase

退会処理が完了するまで数日かかる場合もあるので、時間に余裕をもって退会する必要がありますね

 

モッピーの評判はどうなのか

 

モッピーの評判を調査した所、高評価と中間的口コミ半々という感じでしたね。

 

hakase

以下は実際の評判です。

 

運営会社が東証プライム上場の株式会社セレスで安心感がある

 

1ポイント=1円で分かりやすい

 

ポイント付与までに時間がかかる場合がある

 

ポイント有効期限が半年と短め

 

このように「一部上場の安心感を求める人」や「ポイント計算の簡単さ」を求めている方には評価されている一方、「緩く稼ぎたい人」や「ポイントの即時反映を望むユーザー」にはマイナスに評価されていました。

また「高額案件でも稼げて1万いくかどうか…」という口コミも見掛けたので、がっつり稼ぎたい方にモッピーは向いていないというのが妥当な評価です。

 

モッピーではいくら稼げる?

 

2025年7月現在、モッピーでも人気の案件は楽天市場です。

モッピー経由で楽天市場を利用すれば、商品購入額の1%がポイントとして付与される利用が簡単な案件でもあります。

つまり3,000円購入すれば、30円分のポイントが得られる事になります。

高額案件もありますが、口座開設やクレカ登録などハードルの高いものが中心となっています。

 

hakase

やはり、モッピーでガッツリ稼ぐのはハードルが高いようですね。

 

短期的に高収益を狙っていきたいなら、また別の副収入を得るための方法を検討してみてもいいでしょう。

 

モッピーでは判定中にならない理由は?

 

モッピーでは、広告やサービスを利用した後に、ポイント通帳の「判定中」欄に利用履歴が反映されます。

しかし時々「判定中」にならない事態が発生しているようです。

この現象が起こる主な理由と対処法は以下の通りです。

 

【反映されない理由】

  • 広告利用時にセッションが切れた、または利用完了までに時間がかかりすぎた。
  • 広告利用中に他のタブやサイトを開いたことで、正しく利用履歴が残らなかった。
  • Cookieが無効、またはシークレットモード(プライベートモード)で利用していたため、モッピー側で利用履歴を取得できなかった。
  • 他サイト経由のCookieが優先されてしまい、モッピー経由の利用として認識されなかった。
  • 広告利用前にブラウザのCookieやキャッシュを削除していなかったため、過去の履歴が干渉した。

【対処法】

  • 広告利用時は、POINT GETボタンを押してからすぐにサービスを利用する。
  • 他のタブやアプリを開かず、寄り道せずに手続きを完了する。
  • Cookieを有効にし、シークレットモードは使わない。
  • 広告利用前にCookieやキャッシュを削除し、ブラウザを再起動する。
  • 推奨ブラウザ(PCならChromeやEdge、スマホならSafariやChrome)を使う。
  • 規定の期間を過ぎても「判定中」にならない場合は、モッピー運営に問い合わせる

 

hakase

「判定中」にならない場合、ポイント付与対象外となることが多いため、上記の点に注意して利用した方がいいでしょうね。

 

モッピーで案内されるモニタスとは?

 

モッピーは自社でモニター案件をほとんど持っていないため、モニター体験を希望するユーザーに対して外部の「モニタス」を紹介しています。

モニタスはアンケートや体験モニター案件が中心で、商品を実際に試して評価する案件も多いのが特徴です。

モニタスを運営する株式会社モニタスは、株式会社マクロミルの連結子会社となります。

 

 

hakase

モニタスで案件に参加すると、モニタス側でポイントが付与されるので、その点は注意が必要ですね。

 

モッピーについてまとめ

 

モッピーは、ネットショッピングやサービスなど幅広い場面でポイント獲得できるポイ活サイトだという事が分かりました。

 

『東証プライム上場企業が運営しているので安心感がある』といった評判も散見されたので、ポイ活サイトに安全性を求めている方にもおすすめですね。

ただ「月5万円以上稼ぎたい」「資産を増やしたい」のように、しっかり稼いでいきたい方には、モッピーは正直向いていません。

 

特に、安定収入や将来の資産形成を考える場合、より本質的な手段として投資顧問を利用した株式投資がおすすめです。

 

投資顧問とは、株式投資のプロが上がる見込みの高い急騰銘柄を紹介してくれたり、売買や取り組み中に何かとトレードのフォローをしてくれる助言サービスです。

 

hakase

いわば秘書のようなものですね。

 

特にこういった方には、投資顧問を利用した株式投資は向いています。

 

投資顧問がおすすめな人
  • 時間と労力を使うのは嫌な人
  • 資金にあまり余裕がなく少額から始めたい人
  • 難しい知識などなく気楽に稼ぎたい人
  • 短期間で稼げる副業を探している人

 

 

自分一人で株式投資を始めるのが不安という方は、まずは投資顧問サービスを利用し、プロを味方につけて株を始めていくのが一番リスクも低く、効率よく手軽に稼げる方法です。

 

今はこの投資顧問サービスを利用して株を始める人も増えてきており、知らない人は損をしているとまでも言われていたりします。

 

ちなみに投資顧問の種類も色々なものがありますが、以下の投資顧問は短期間で急騰した銘柄の提供実績も豊富で、実際に儲かったという口コミも多数の、信頼性の高い投資顧問サイトになります。

 

実際にこの投資顧問でどれだけ儲かるのか、リアルに儲かった口コミはあるのかといったことまで深掘りして検証しているので、手っ取り早く、そして効率よく手軽に稼いでいきたいという方は、ぜひこちらもチェックしてみることを強くおススメします。

 

口コミ評価の高い儲かる株サイトはこちら

 

 

関連キーワード
【最新版】優良投資顧問ランキング
AMBセントラル
AMBセントラル
マンツーマンの売買指示が好評!
AMBセントラルでは、担当者からマンツーマンで的確な売買指示をしてもらえるため、株初心者でもプロの投資家と同じように利益を得られると好評な投資顧問。
売買タイミングの指示が的確なので、思うような利益が出ない株初心者には特におすすめ。
バインテック
投資顧問バインテック
急騰性の高い推奨銘柄が話題!
投資顧問バインテックは、短期急騰銘柄に定評のある投資顧問サイトです。
現在海外機関投資家の巨額資金流入が見込まれる銘柄を配信中だとか。しかも急騰期待の3銘柄を現在無料配信中。
アシスポート
アシスポート
利益を追求したリスク管理が好評!
投資顧問アシスポートは推奨銘柄やスタッフの質が高く、株式投資をはじめたばかりの投資家も安心して利用できる投資顧問サイト。
現在大口機関投資家による資金流入予定の急騰本命株が無料で入手できるキャンペーンも実施中。
KYアセスメント
KYアセスメント
最新鋭AIが導き出した高騰銘柄が話題!
投資顧問KYアセスメントは、40年以上の運営により積み上げられた投資ノウハウと、独自のAIによる分析力を特徴とする株情報サイト。
サポート満足度は97.8%、昨年は株式投資での5000万円獲得者を1849名も輩出しているというかなりの実力派。