
- サイト名投資顧問富士
- URLhttps://fuji-st.com/
- 電話番号03-5579-9380
-
メール
アドレスinfo@fuji-st.com - 法人名株式会社ダイバースリンク
- 責任者名高橋邦弘
- 所在地東京都板橋区桜川二2-1-21
-
サイト
評価高評価サイト -
口コミ
平均評価4
【NEW!!富士の最新銘柄が急騰!!】
獲得利益 134万2400円
株価上昇 2.34倍(取組22営業日)
推奨買値 2022.05.12 1,254円(800株)
推奨売値 2022.06.10 2,932円
投資顧問富士は、最近話題の高騰銘柄連発と好評の株情報サイトです。
そんな富士では上記のような急騰銘柄がかなり高確率で配信されている模様。
見たところ今なら登録無料で無料銘柄をもらえるキャンペーンを実施中なんだとか。

大阪チタニウムのような急騰銘柄も!?気になる方はぜひこちらからチェックしてみてください!
Contents
口コミで高評価の投資顧問富士とは?
投資顧問富士は独自の投資ノウハウによって会員の資産形成をサポートしている株情報サイトです。
元々は完全紹介制の投資顧問サイトとして富裕層向けにオープンされていたため、推奨銘柄やスタッフの質が高く株式投資をはじめたばかりの投資家も安心して利用できるのが特徴とのこと。
わかりやすく投資顧問富士の特徴をざっとまとめるとこのような感じです。
・個人投資家の利益を追求したリスク管理
投資顧問富士の大きな特徴は、何といっても各会員にとって最適な契約プランが提供されていることです。

投資顧問富士は会員のトレード資金や投資スタイル、保有銘柄などを考慮した万全なリスク管理に定評があり、損失が出ない株式投資を実現できる株情報サイトとして人気なようです。
投資顧問富士の口コミ評判
株情報サイト富士は、高パフォーマンス銘柄が数多く配信されると評判の話題の投資顧問サイトです。
口コミや評判を見てみると、
富士はテクニカルに結構詳しめなスタッフが多いので信用してます。儲かる株のパターンを知り尽くしてるって感じです。
富士にポートフォリオ組んでもらったんですが本当にいつも賢い運用ができてるなと思います。富士がなかったらここまで資産形成できなかったので本当に感謝しかありません。
このように軒並み高評価ばかりな印象です。
口コミもよく優良サイトのように見受けられる投資顧問富士ですが、実際に推奨銘柄は投資家の利益に直結しているのでしょうか?
投資顧問富士の銘柄が上がると評判な理由
投資顧問富士の推奨銘柄は、機関投資家による資金流入予定の急騰本命株を配信しています。
機関投資家の「買い」は、株価を大きく動かす力になります。
日本株市場の売買代金の9割をシェアしているのは機関投資家です。
そのため、彼らは市場での支配力を持っているのです。
過去にはこのように機関投資家の資金の影響で、時価総額 1兆円超えの大企業がたった数年で 5倍、10倍になったケースもありました。

アベノミクスが始まり、日銀のETF買いが始まったとき、実は日銀よりも先にファーストリテイリングに投資するチャンスがあったのだとか。
その当時日銀から発表された内容は、「日経225連動型ETF」と「TOPIX連動型ETF」を買うというものでしたが、この発表を「日銀が銘柄選定をする際のとあるルール」に則って紐解くと、時価総額のわりに日経225寄与度が高いファーストリテイリングを大量に買うことが容易に予想できたのだそうです。

つまり、日本を代表する大型株の1つであるファーストリテイリングでも、日銀の資金ひとつでトレンドが変わるほどに「機関投資家の資金」は影響力を持っているということですね。
今ならそんな機関投資家による資金流入予定の急騰本命株が無料で入手できるそうなので、気になる方は早めにチェックすることをおすすめします。
投資顧問富士は悪徳サイトなのか検証
そんな投資顧問富士ですが、果たして富士とは総合的に見て優良サイトなのでしょうか。悪徳サイトなのでしょうか。
世の中にはたくさんの悪徳投資顧問があります。
なにやら優秀そうな富士ですが、本当に悪徳サイトではないのか、いくつかのポイントに着目して検証してみました。
悪徳投資顧問と呼ばれるサイトには、大体このような特徴があることが多いです。
✅サイトが長期間更新されていない
✅会社の所在地が実在しない、バーチャルオフィスなど
✅最新の投資実績が公開されていない
これらの”悪徳投資顧問”の条件に果たして富士は当てはまっているのか、一つずつ見ていきたいと思います。
記事の丸パクリなどしていないか
悪徳投資顧問では、他サイトの文言をコピペしてコラムに掲載していたり、全く関連のない他サイトの記事を丸パクリしてメルマガで流しているようなところも少なくありません。
投資顧問富士では、株式投資に関する色々なコラムやメルマガが配信されていますが、その内容についてざっと調べてみました。
こちらのコラムやメルマガ内容を一通り確認したところ、市場レポートなどに加えてしっかり富士の独自の見解なども盛り込まれており、他社のコンテンツを丸パクリしているような内容は見られませんでした。
レポートの内容もかなりしっかり分析されており、オリジナルコンテンツも多くあります。

こちらについて特に怪しいポイントや疑わしい点などはありませんでした。
サイトが長期間更新されていないか
サイト内のコラムやコンテンツなどが長らく更新されていないというのは、それだけサイトの運営がおざなりになっているということです。
登録以来メルマガが一度も届かなかったり、サイト内コラムが何ヶ月も更新せずに放置されているところは、信用に欠けます。
株情報サイト富士に関しては、サイト内コラムは毎日更新されており、上述したようにその内容もかなりしっかりとしたものとなっています。

長らく放置されているような質の低いコンテンツなどは特にないようです。
会社の所在地がしっかりしているか
悪徳投資顧問は、会社の所在地がバーチャルオフィスだったり、記載されている所在地が適当だったりと、地に足のつかないところが多いです。
なぜなら、何か悪徳行為を働いて運営が危なくなった時、すぐに夜逃げすることができるようにするためです。
そこで、投資顧問富士の所在地を改めて確認してみたところ、
こちら、しっかり実在する確かな住所であることが確認できました。
最新の投資実績が公開されているか
最新の投資実績がしっかり更新されているかも、一つの判断材料になります。
以前に調査したことのある悪徳投資顧問では、10年前の実績をいつまでも公開しており、最新の実績は全く掲載されていないようなところもありました。
そこで投資顧問富士の投資実績について調べてみたところ、サイト内に掲載されている実績はしっかり最新のものであることが確認できました。
口コミでも富士の推奨銘柄は高評価ですが、配信される推奨銘柄のレベルはかなり高いようです。
また、見たところ週に1回ほどサイト内の実績が更新されているようで、常に最新の情報をアップしていることがうかがえます。
【4575】キャンバス
獲得利益 146万1600円
株価上昇 2.41倍(取組17営業日)
推奨買値 2022年05月17日179円(5800株)
推奨売値 2022年06月08日431円
【2370】メディネット
獲得利益 127万8900円
株価上昇 2.04倍(取組12営業日)
推奨買値 2022年05月16日47円(26100株)
推奨売値 2022年05月31日96円
【5025】マーキュリー
獲得利益 113万1600円
株価上昇 2.22倍(取組8営業日)
推奨買値 2022年04月28日772円(1200株)
推奨売値 2022年05月13日1,715円

これらのポイントを一つずつ確認してみましたが、特に悪徳投資顧問の可能性はなさそうですね。評判を見ても富士が悪徳投資顧問という口コミは見られないことから、優良サイトと見るのが濃厚です。
口コミで話題の富士のサービス内容
そんな投資顧問富士では、具体的にこのようなサービスを提供しているようです。
■企業レポート
小規模M&A、物件購入の際における取引先や企業の見えないリスクや与信調査などを専門家がデューデリジェンスを代行しレポーティング(1レポートにつき¥3,980~)
■学習教材の企画・開発・販売
株式投資を行う際にすべき「情報と分析」を、投資家のレベルに応じて学習できるコンテンツを随時開発、販売(2,980~¥39,800)
■株式投資のための学習セミナー
過去チャートなどの実例を用いたケーススタディーなど、教材だけではカバーしきれない、より実践的な領域にフォーカスした株式投資セミナーの開催
富士にはアドレスを登録するだけで簡単に利用できる無料株情報サービスと、より精度の高い推奨銘柄を入手できる有料株情報サービスが用意されています。
有料株情報サービスは1銘柄ずつの単発契約となっているので使いやすそうですね。
投資顧問富士の口コミ検証結果
まとめると、投資顧問富士はこのような投資顧問サイトという検証結果になりました。
・短期急騰銘柄に強く、実際の口コミも多数!
・トレードスタイルや保有銘柄を考慮したリスク管理体制が高評価!
・キャンペーンで配信される推奨銘柄も高騰実績多数!
色々と調査してみたところ、富士はほぼ間違いなく優良投資顧問だと判定します。これは口コミで高評価だった理由も納得ですね。
ちなみに今なら無料銘柄と無料書籍の配信キャンペーン中だそうなので、気になる方はぜひ以下からチェックしてみてはいかがでしょうか。
富士は毎回初動前に案内してくれるので買い付けやすいです。高騰株を見つけるのが上手いですね。一般の個人投資家では知りえない情報を持ってます。
昔は投資顧問って何となく怪しいものかと思ってましたけど、勝手な先入観はやはり良くないですね^^;
もっとも口コミなどで詐欺サイトに騙されたって書き込みが後を絶たない様子を見ると富士が特別優秀なだけかもしれませんが^^;
ランキングサイトや口コミでも評判がいいから、どれだけの実力があるのか気になって登録。
推奨された銘柄だが、好材料発表が見込まれるもので、確かに当たればすごい儲けになるだろうなと思った。幸先はかなり良い。
利益的には、保有4日目なので未だ値動きはなし、また変動があれば口コミする。
富士の有料銘柄はなかなか強い。この相場環境でも上昇してきてる。
3銘柄中1つだけはまだ様子見だけど、他の2銘柄は今のところ担当者の予測通りに動意づいてる。
ちゃんとフォローもしてくれるし、富士はよくある悪徳投資顧問みたいに推奨するだけしてそれっきりずっと放置されるようなことはまずないから安心できる。
どんな相場でもしっかりと利益になるところまでサポートしてくれるところが気に入っています。ここまでサポート環境が整っている会社は今までなかったですね。
富士の良いところは安心して投資できるところですね。サポートをしっかりとしてくれるところがいいです。
富士さんのキャンペーン情報興味あります。皆さん儲かってるみたいだし、登録だけでも済ませていこうかと!
担当スタッフのいう通りに売買するだけで利益になるなんてこんな簡単な投資法はないですよ。株式投資の知識なんかもまったくいらないです。
口コミが良いので気になっています。これだけの人が利益になってるなら期待できそうですよね!
今もう一つ別の投資顧問と富士使ってるけど圧倒的に富士の推奨銘柄のが儲かってる。これだけ口コミ良いのも間違いじゃないんだなと思った。
他の方も言っているように富士の銘柄はとにかく毎回上昇のインパクトがすごいです。特にキャンペーンの銘柄は毎回大当たりです。
口コミ・感想を投稿する 以下のフォームに、お名前とサイト評価点数をご選択の上、コメントをご入力下さい。 【ご注意】特定の個人および団体を誹謗中傷する内容が含まれていると判断せざるを得ないコメントや、サイトの著作権侵害に抵触するコメント、また事実とは著しくかけ離れていると思われるコメント、その他公序良俗に反する内容や当サイトが不適切と判断した内容の投稿は削除される場合があります。 | |